知的財産法の分野で著名な中山先生が書かれたもので、著作権法の考え方から噛み砕いて書かれているに拘らず、叙述がとてもしっかりしており、一般の人から(おそらく)専門家までの読むに耐えうる本だと思います。著作権の基本的な考え方を丁寧に述べてあり、単なる著作権の侵害への対処方法等の実務のマニュアル本ではありません。<P>“多様性の世界”を対象とする著作権法と“収束の世界”を対象とする特許法という知財法分野の二大柱の説明等が最初にあり、その上で、表題にもあるような“マルチメディアと著作権”に関して、デジタル技術の出現により“情報”そのものの複製が極めて容易となり、制御も極めて困難であるという事態に直面した著作権法という側面から、そのあるべき方向性等につき、安易な断定的な議論ではなくして論じられています。<P>著作権法の単なる知識ではなく“考え方”を知るのに良い本だと思います。
著名な知的財産法学者の方が書いた本です。<BR> 書名からは著作権における最新の課題をとりあげた応用的な本という印象を受けますが、実は書物の前半部を使って著作権の基本的な考え方をたいへんわかりやすく説明しています。この部分がすばらしい!<P> 後半の現代的な課題の部分も非常に面白く、買って損はないと思います。というよりむしろ、この内容でこの価格はお買い得。