ママでなくてよかったよ―小児がんで逝った8歳 498日間の闘い みんなこんな本を読んできた ママでなくてよかったよ―小児がんで逝った8歳 498日間の闘い
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

ママでなくてよかったよ―小児がんで逝った8歳 498日間の闘い ( 森下 純子 )

6歳で発病し、498日間の闘病生活、本当にやりたい事もいっぱいあったろうに本当に悲しみが残りました。6歳というまだまだ幼い子供が母に心配をかけまいと必死に痛みを我慢し、苦しい治療や副作用にも負けず「生きる」事を目指して癌と戦ったこの姿は本当にすばらしいと思う。癌の告知も受けながらも、明るく1日1日を大事に生きるこの姿に、いつも何も考えず1日1日を過ごしている自分を恥ずかしく思った。重信はこの短い人生で何をできたのだろうか。もっといろいろやりたかった事もあっただろうしかわいそうでならない。1日1日がん治療は進歩していると言うが、最終的には癌も普通に治る病気になるのだろうか。重信の苦しさ、母との別れる悲しさを考えるとほんとうにいたたまれない。重信が生きられなかった人生を変わりにもっと誠実に大事に生きて行きたい。この本を読みながら自然と涙が流れた。重信を通して自分が今まで生きてきた人生を何回も考えた。本当に情けなく人には話すこともできない自分の生きてきた人生をこれからはもっと誠実に大事に後悔のない人生につくって行きたいと思う。

小児ガンに関わる患者や家族の手記はたくさんある。<P>この本のすごいところは、いきなり母が6歳の子供にガンを告知してしまうことに始まる。どんな子供であれ、つらい治療を行うのであれば病気が深刻であると告知すべきであろうし、できれば正確な病名も含めて説明するべきであろう。しかし、実際には難しいことだ。それを、最初にしてしまう。注射をいやがる子供に真剣に立ち向かおうとする親としての意志の発露であろうが、異論もあったと著者は記している。<BR>そんな後知恵の講釈なんかどうでもよい。著者と子との関係には心引きつけられる。もちろん少しくらい美化している部分もあるだろう。それを差し引いても十分心を打つ。<BR>特にその子の最後、蘇生を望んでいない母(著者)が呼吸が止まった子に対して心臓マッサージをしてしまう光景には胸が熱くなった。<P>呼ばれた当直医は冷静に蘇生をしないで看取り子供にねぎらいの言葉をかける。 心臓マッサージをしている母を見てこの当直医は何を感じたか、そこが気になってしまった。

ママでなくてよかったよ―小児がんで逝った8歳 498日間の闘い ↑ご購入はこちらからどうぞ。
ママでなくてよかったよ―小児がんで逝った8歳 498日間の闘い
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

ママでなくてよかったよ―小児がんで逝った8歳 498日間の闘い