切り裂きジャック みんなこんな本を読んできた 切り裂きジャック
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

切り裂きジャック ( パトリシア コーンウェル 相原 真理子 )

百年も前の事件である切り裂きジャックに作者が挑んでいるが、推理小説のようにいろいろな登場人物に”疑い”が掛けられて、という訳ではない。どちらかというと、”刑事コロンボ”のように最初に犯人が読者に知らされるのである。違うのは作者が、当時は見過ごされた様々な証拠を、現代の法医学等の科学的な視点から再度検証し、そして全ての証拠が”犯人”に対して向いていることを証明しようとしている点だ。あたかも犯人逮捕後の裁判での証拠調べのようだ。<P>分析は、科学的な視点、”犯人”の精神的分析、歴史的な記録からの”犯人”の足取り分析等々について多面的に行われており、百年前の事件ではなく証拠も生々しい最近の事件について書いているような錯覚すら覚える。加えて、作者の緻密な表現塊??のために読むと目の前に惨状が広がるようで気分が悪くなるほどだ。<P>”本”としてページ数は多いが、引き込まれつつ最後まで一気に読んでしまう。切り裂きジャックについて、何の知識を持たない読者にも楽しめる作品であろう。

『ついに切り裂きジャックの正体を突き止めた!』 読んでいくうちに本当にこう唸りたくなるような本です。<BR>ヴィクトリア朝末期のロンドンで売春婦があいついで殺された切り裂きジャック事件。<BR>犯人はだれか?永遠の謎と言われていたこの問いに遂に終止符が打たれた。<BR>読み終わって本当にそう感じるくらいよく出来た理論構成です。<P>さすが7億円の巨費と現代科学を駆使しただけのことはあります。<BR>とにかく面白いです、この本は!!!<BR>切り裂きジャック事件に興味を持たれている方は必読です。<BR>「検視官」シリーズの著者、パトリシア・コーンウェルの情熱と気迫、執念が迷宮入りの難事件を解明したと言っても過言ではない力作です。

この手の犯罪ノンイクションは「FBI心理分析官」で懲りて以来、苦手で読みませんが、ファンであるコーンウエル作ということで手にとりました。検視や殺人現場の生々しい描写が苦手なのです。もちろんコーンウエル作品にはこうしたシーンが頻繁に出てきますが、それが過去の体験や取材に基づいたものであれ、作品自体がフィクションであるということがいくらかの慰めになります。しかし本作で描かれているのは、紛れも無い事実であり切り裂きジャックという人物が実在したこと、彼の犯したであろう罪の数々からは、彼自体というより人間そのものの存在を問うほど衝撃と戦慄を受けました。やはり自分にはこのジャンルの本は向かないようです。<P>とはいえ、コーンウエル歴代作品で見せたように最新の犯罪科学!駆使して、事実を客観的に分析し、仮説を立証しようとする様には、ついひきこまれてしまいます。また当時のイギリスを中心とした西ヨーロッパの文化の記述(かなりの労力をようしたと思われます)は新たな興味の対象を広げさせてくれます。ただし、年代や地名が相前後して記述されているので、イギリスの地理に疎いこともあって混乱してしまいます。年表や地図のようなものを付けてくれると有難かったように思います。<BR>コーンウエル作品としては異質ながらも、かといってコーンウエル・ファンを裏切らない作風となっていると思います。

切り裂きジャック ↑ご購入はこちらからどうぞ。
切り裂きジャック&nbsp;「検視官」シリーズのパトリシア・コーンウェルが、新たな分野を開拓した。テーマは、ビクトリア朝末期の伝説的な猟奇殺人犯である「切り裂きジャック」。これまで浮かび上がった何人もの「容疑者」のなかから、イギリス美術界で重要な位置を占める印象派画家ウォルター・シッカートを真犯人であると名指し、科学捜査と膨大な資料の分析によって、立証しようとした意欲作だ。 <p>&nbsp;&nbsp;&nbsp;圧倒されるのは、この1冊に費やされた時間とお金、人材だ。訳者あとがきによると、調査に7億円が投じられたらしいが、小説とは違って、資料を手に入れる過程や、最先端の科学技術による分析が報告されるので、そのスケールの大きさにただただ驚くばかり。さすが、執筆のアドバンスに10億円以上が支払われる人気作家だけのことはある。 <p>&nbsp;&nbsp;&nbsp;DNA鑑定や紙の分析、コンピュータによる画像処理、筆跡やシッカートの絵画の細かな検証。切り裂きジャックの研究家はさぞやワクワクすると思われるが、なにせ事件は1世紀以上も前の外国でのことなので、一般読者はどうしてもこのくだりでは、「へえ、そうなのか」と受け身に終わってしまう。だが、著者は不満かもしれないが、研究家でない読者にとってのおもしろさは別のところにある。切り裂きジャックが暗躍したロンドンの貧民街の描写(エレファント・マンも出てくる)や、当時の犯罪捜査のあり方、犠牲者の傷などからの犯行の再現、科学捜査の発達史などの部分が、小説に負けず劣らず、読むのがやめられなくなるほど興味深い。コーンウェルはまた、シッカートの生い立ちや生涯を丹念に追って、快楽殺人に向かう人間像を浮かび上がらせる。著者ならではの豊富な知識、巧みな展開と描写力、そして「切り裂きジャック」への、なみなみならぬ情熱が合体した力作だ。 <p>&nbsp;&nbsp;&nbsp;ただ、犯人としたシッカート周辺の登場人物が多く、時間も場所もあちこちに飛ぶ。簡単な人物関係図があれば、役立ったかもしれない。(小林千枝子)
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

切り裂きジャック