文句無く笑って泣いて厳かとも言える清清しさを与えてくれる作品!<BR>そもそも字数も少なくとても読み安いのだが、そんなこと以上に<BR>こんなにピュアな高揚感に包まれながら一気に読破したのは本当に久方ぶり。<P>読み始めは何だかイライラとさせられるんだが、その後のおやじな主人公の<BR>変貌っぷりとかなりなステキに小粋な奴等とのなんとも言えない絡み具合!<P>心憎いばかりのセリフまわしとぐいぐい引き込むストーリー展開は<BR>さすが金城一紀氏!<BR>ひとつ難を言えばもっと続きが読みたかった!<P>とにもかくにも面白い!の一言につきる!<BR>ちょっとめげて気落ち気味のあなたっ!ぜひ読んでみてください。<BR>忘れかけてた熱いものが喉のあたりにグッと込み上げてくること間違いなしですぜぇ!
少なくとも、読書という行為が鈍重なものという概念を打ち破る作品。<BR>限りなく少ない文字数で表現される金城の世界。<BR>紡ぎ上げられた言葉一つ一つが映像となって脳を直撃する。<BR>軽快に、ストレートに、<BR>さらりと脳内に顕在化するイメージ群の攻勢が心地よい。<BR>「言葉」という最古の圧縮技術によって詰められた、<P>容れものとしての本は決して厚いものではないが、<BR>脳内で解凍されたイメージは<BR>脳がオーバーフローをおこしてしまうほど大きい。<BR>読後感、というよりは、映画を観終わった後のような、<BR>強烈な既視感に見舞われる。<BR>純文学とエンターテイメントの境界が曖昧になりつつある現代において、<BR>また、子供の読書離れが問題となってしまっている現代において、<P>こういった、純粋!!そして簡単に、<BR>「爽快感」を味わえる作品が求められていることは間違いない。<BR>補足になるが、前作「レヴォリューションNo.3」と<BR>登場人物がリンクしていることによって、<BR>この作品世界の奥行きが一層深められている。
今まで自分の人生に何の疑問も持たず、ただ愛する家族のために働いてきた冴えないサラリーマンの主人公。しかし、娘が高校生のボクシングチャンピオンに暴行を受けたことから今までの平凡で幸せな生活が一変する。傷つけられた娘を前に言葉すらかけてやれない主人公が、復讐を誓い、「落ちこぼれ高校生」と呼ばれた奇妙で素敵な「奴ら」の下でスペシャルレッスンを開始した、目的は一つ。大切なものを守るために、「奴ら」のために、自分ために。<P>台詞がとても生き生きしている。「愛する」とはどういうことなのか、守ってやるとはどういうことなのか、経済的な意味ではなく、ハートの問題。見ようとしなければ、その存在にも気付かない。いろいろ考えさせてくれるのに、読んでいる間は感じさせてくれる本である。理屈ではなく、彼の体当たりな改造計画が読書に「勇気」を与えるのであった。