議論のレッスン みんなこんな本を読んできた 議論のレッスン
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

議論のレッスン ( 福沢 一吉 )

本著で示されている「議論モデル」を身に付けると、物事をヨリ深く、ヨリ多面的に理解することができると思います。これまで見えなかったものが見えるようになると思います。「議論モデル」は多くの社会人に必須の“ツール”ではないでしょうか。お薦めの一冊です。

「相手に自分の伝えたいことを,うまく伝える事ができない」、「うまく伝えたつもりでも、相手が理解してくれない」という人は、一度この本を読んでみるとべきだと思います。この本を読めば、「なぜうまく伝わらないのか?」、「うまく伝えるにはどうすればよいか」を理解する事ができます。<P>また、この本は就職活動中の学生にもおすすめです。就職試験は面接重視の企業がほとんどです。このため,なかなか就職の決まらない学生のほとんどは、面接に問題があるといっても過言ではないでしょう。面接においては、「自分がわかるからといって,相手までわかった気にならない」ことが大切です。よりうまく、自分の考えを相手に伝えるために、この本を手にとりましょう。

議論は、シンプルで、言われてみれば当たり前のような構造と前提にたっておこなわれることを知りました。これは実は衝撃的なことで、議論なんて全く未経験の私でも、社説や政治家の話を「自分で」分析できるのです。実際、しばらく前にこの本を読み、紹介されている議論のモデルを念頭において本を読んだり人の話を聞いてみました。物の見方というのは何もお金になるわけではありませんが、なぜそう主張できるのか、その論拠は?と考えながら接することで、周囲に対して意識的に関わることができ、生き方が少し豊かになります。

議論のレッスン ↑ご購入はこちらからどうぞ。
議論のレッスン
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

議論のレッスン