本書は「2001年」と同じ主題による変奏曲とも言えるだろう。<P>とは言っても、「2001年と似てる」なんてことはないのでご安心を。<BR>両書はまったく別の物語で、それぞれ別個に楽しむことが出来るし、両書を比較して楽しむのも一興。<P>本書には一点、秀逸な(ある意味トラウマになりそうな)ドンデン返しが仕組まれているのですが、どう書いてもネタばらしになるので、書けません。<BR>是非、してやられて下さい。
星の数ほど出版されているSF小説。一等星もあるし、瞬く粒の様に見える星もある。その中に、天文学者(SFファン)の注目を集め、今もなお、羨望の眼差しを向けられている、天体。それが本書。物語は最後の残された一つへ収斂してゆく。結末は、深遠と久遠が支配する、言葉を喪う終末感...。クラークの原点がここにある。Masterpiece。
随分昔に読んだので、内容と齟齬があるかもしれませんが・・・<BR>文化とは、種とは、知性とは、宇宙とは、そしてあらゆるものが存在しているということの意味は?価値は?<BR>と、とりとめもなく考えてしまうような不思議な本でした。<BR>そしてあのラストはなんと言ったらよいのか。<BR>ハッピーエンドとか悲しいとか、ありきたりの言葉ではしっくりこない。<P>ものすごいイマジネーションですよね。戦慄のようなものすら感じました。<BR>きっと読んだあとに、外に出て夜空の星を見上げたくなると思います。<P>なんかオカルトじみた感想ですが、そこはSFの大家ですので安心してください。