化学ⅠB・Ⅱの新研究―理系大学受験 みんなこんな本を読んできた 化学ⅠB・Ⅱの新研究―理系大学受験
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

化学ⅠB・Ⅱの新研究―理系大学受験 ( 卜部 吉庸 渡辺 格 )

この本は仕事場にあったのですが、よく仕事で使うので自分で購入しました。<BR>自分が実際に受験したときにこの本があったらといった感想です。そのくらい完成度が高いです。<BR>普通参考書は全体的に受験的に必要な内容を扱うため広く浅く的なものか狭く深く的なものに偏りがちなのですが、これはまさに広く深くといったものです。<P>理系受験者に取っては必携といっても過言ではないし、大学進学後でもある程度初期(1年次)の段階では扱う内容に触れられているので、化学が好きな人には是非見てもらいたい1冊です。<P>化学が嫌いな人でも、実際に受験で扱う内容についての基礎的な部分にも触れられているので、段階を追って難易度の高い内容を見ていくことができるのでお勧めです。ただし、用語など難しい部分も若干見られるので、辞典など(三省堂からも出ています。自分ではこれも仕事で使っています)を持つといいかもしれません。

いろんなサイトで紹介されてる究極の辞書本。僕は化学が苦手でというよりほとんど授業を聞いてなっかたのでわからないまま三年生になってから本格的にはじめたので、わからないことだらけで、いちいち質問してる余裕がありませんでした。でもこの本を手に入れてからは、わからないことはすぐ調べることができて、一日に何十回も使ってしまう究極の辞書本です。なぜヨウ素滴定でヨウ化カリュウムをいれるかとか、不動体についての詳しい説明とか、常識だけど授業を聞いてなっかたらわからないようなこととか、学校じゃ教えてくれない原理とか・・・とにかく詳しく書かれています。とても面白くて、知識がどんどん増えていきます。ただ、化学馬鹿にならないように注意。国公立医学部クラスは必須でしょう。ただ、必要最低限の努力で済ませようとする人には必要ありません。もっともそんなひとは、大学に受からないと思いますが・・・・。これを教科書代わりにするのは、古典を古語辞典でやるようなものでお勧めできません。ある程度できるようになったら問題をやればいいので。学年を問わず、化学を本気でやりたい人はいずれ必ず必要になります。ほかにこれを超える辞書本はありません。

この本の良い所は,読んでいて疑問に思ったことがあると,その下に“詳説”として必ず何故そのようなことが起こるのかという解説が詳しくなおかつ分かりやすく書かれています。今までの教科書や参考書で勉強していていた事がただの暗記であり,ただの時間の無駄ずかいであると気付くはずです。なぜなら,原理が分かればそうなるしかないのですから。皆さんもこの本を読んで目から鱗を落としてください。

化学ⅠB・Ⅱの新研究―理系大学受験 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
化学ⅠB・Ⅱの新研究―理系大学受験
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

化学ⅠB・Ⅱの新研究―理系大学受験