実践!企業再生52週間プログラム―この7つのステップで劇的に変わる みんなこんな本を読んできた 実践!企業再生52週間プログラム―この7つのステップで劇的に変わる
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

実践!企業再生52週間プログラム―この7つのステップで劇的に変わる ( 山田 修 )

本書は中小規模の会社のトップ(資料内では社員300人以下と定義づけられている)に対して事業の競争力を収益力を高めるためのアドバイスを実行のステップと合わせてまとめたものだ。個別の経営手法やノウハウが解説されているのではなく、具体的にどういうことをすればいいのか、現場の動きをひとつひとつ丁寧に取り上げ、実際はどのようになることが多いのかを現場間に溢れた筆致で説いている。<P>著者は複数社の事業再生を成功させている筋金入りのプロである。頭と理屈で出てきた文書ではなく、自らの経験を濾過して語られている言葉が綴られている。煌びやかで美しい事例も実は載っていない。傍目には目新しいことは語っておらず飄々を書き上げているが、全体に太い筋が一本通り体系だっていてずっしりと重い。こういう資料はありそうでなかなかない。

この本は「自分が所属している企業を変えたい」、「事業部を変えたい」と思っている人が、実際に役立つ方法論、考え方を身につけるのに役立ちます。複数の企業の改革を実践した人が、そこで得た経験から導き出せた知恵を、時間軸できっちりまとめてあるので、大変分かりやすく、実践しやすい内容です。<P>組織の変革を行う考え方や事例の参考文献としては、これまでMBA系の経営学や大企業で成功した社長の話が一般的だったと思います。しかし、これらの本の内容を自分の企業や事業部にあてはめようとした時に、内容が抽象的すぎたり、規模が大きすぎたり、美談の部分が多かったりして、一企業の社員や部門の幹部からすると距離感がある内容になりがちでした。<P>しかし、この本は300名程度の中小企業や大企業の事業部クラスの変を中心に論じているため、非常に身近で納得感があります。実践を繰り返したところで得られる知恵を、企業の変革のプロセスにそって紹介しているので、これから会社を変えたいと思っている人にとって、理解しやすく、実践しやすい内容です。<P>紹介されているプログラムはズバリ役に立ちます。社員とのコミュニケーション、改革チームの作り方、財務指標の見方、モチベーションの維持の仕方等が明快に注意点付きで紹介されています。明日からでも実践できます。

企業を変えていこうという管理職の立場にある人も一読されることをお薦めるします。私も特に企業再生に携わっているわけではありませんが、なにげなくこの本を読んでみると”企業改革”に必要なステップも非常にわかりやすく書いてありました。もちろん企業再生という状況にあった筆者が書いてあるので、手法的にはトップダウンで書いてありますが、自分の権限を持っている管理職の人であれば少なくとも自分の担当部署内でも応用できると思います。

実践!企業再生52週間プログラム―この7つのステップで劇的に変わる ↑ご購入はこちらからどうぞ。
実践!企業再生52週間プログラム―この7つのステップで劇的に変わる&nbsp;&nbsp;&nbsp;社員300人以下の会社経営者用の、1年間で行う企業再生マニュアルを標榜する本書。経営者として外資系5社を渡り歩き、再建の実績を残してきた著者が、本書でその経験やノウハウを余すところなく披露している。 <p>&nbsp;&nbsp;&nbsp;著者が示す再生プログラムは、社内コミュニケーション、自社、競合、市場(顧客)の分析による会社の進む方向の決定、マネジメント・チームの再編成、商品戦略とマーケティングの立て直し、組織の本格再編、仕事のプロセス管理と内部効率化、戦略確定の7つのステップである。ただ、これはあくまで骨格で、各ステップはじつにさまざまな視点から肉付けが行われている。 <p>&nbsp;&nbsp;&nbsp;その1つが、マニュアルの名に違わぬ実用的なアドバイスである。たとえば、社内コミュニケーションでは、最初の朝礼での宣言から、セットアップした個別面談でどう質問を切り出すかまでをアドバイスし、業績不振の原因や改革の同志を見極めるポイントを掘り下げている。 <p>&nbsp;&nbsp;&nbsp;もう1つは、企業再生はトップを補佐する優秀なコントローラーが欠かせない、企業は組織であり再編は独善的に、といった著者の経験則である。抵抗勢力とのせめぎ合いなど、生々しいエピソードも多く興味深い。また、「経営者の使命の自覚」を唱えてリストラの決断をフォローしたり、市場分析やマーケティングの分析ツールを「社員300人以下」の経営者の実情に合わせて提示したりするのも注目できる。 <p>&nbsp;&nbsp;&nbsp;あらゆるプロセスで企業再生の勘所を示す著者。その核心に据える「売れる仕組みと儲かる仕組み」の構築は、再生が必須の企業トップ以外にも参考になるはずだ。(棚上 勉)
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

実践!企業再生52週間プログラム―この7つのステップで劇的に変わる