牛乳には危険がいっぱい? みんなこんな本を読んできた 牛乳には危険がいっぱい?
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

牛乳には危険がいっぱい? ( フランク オスキー Frank A. Oski 弓場 隆 )

大変ショックを受ける内容ばかりです。政治家が信用できなくなります。食品が信用できなくなります。国やマスコミは当分動かないので、自分でこの本を買って配りましょう。

私は牛乳と乳製品が好きで、オナラがよく出る体質である。本書を読んで、これはもしかして乳糖不耐症かもしれない、と思い当たり、明日から牛乳を断ってみることにした。<P>本書は、こけおどしとは無縁の良書である。原著は1983年で、20年にわたって読み継がれている。それだけの価値がある本と言える。<P>本書が攻撃しているのは主に「成分無調整の牛乳」や「消毒していない牛乳」、とりわけ「乳児に牛乳を与えること」であって、乳製品は全部悪い、と言ってるわけではない。例えば乳糖不耐症には「ヨーグルトにして乳糖を分解すればOK」等、解決策も提示されている。とてもフェアな態度だ。もっと読まれていい本だし、乳業メーカーこそ本書を読んで、解決策を製品で示すべきだろう。<P>私はいま禁煙の治療!中なのだが、ある意味、禁煙は禁牛乳より楽だ。タバコ製品はタバコという形でしか製品化されていないからである。牛乳はビスケットやクリームソースやパンにまで入っているから、完全な禁牛乳は楽じゃない。伝統的な中華料理には牛乳は使われないはずなのに、いまやコースに必ず杏仁豆腐が入っているほどだ! 戦後半世紀かけて乳業を振興してきた日本国は、食生活のすみずみにまで危険な乳糖や乳脂肪を浸透させてしまった。しかも乳脂肪は美味い。私はこれを断つことができるかどうか、不安だ。<BR>だが、禁牛乳は実験してみる価値があると思う。とくに乳糖不耐症はすぐに成果が出るからである。<P>本書は実用書であると同時に、「牛乳は健康によい」という洗脳思想への、ごく控えめな反論でもある。問題は牛乳!それ自体にあるのではなく、無根拠な洗脳思想にある。本書が面白かった人は、ここを出発点に経済学・政治学・疫学・人類学など様々な方向へ読書の可能性が広がるだろう。それだけポテンシャルが高い本でもある。

本書を読むと牛乳を絶対飲みたくなくなります。学校給食で飲まされたことを悔やんでいます。<BR>牛乳の過大評価を見直し、牛乳の弊害を具体例とともに、提示する。牛乳の糖質が消化器症状を引き起こすことや、牛乳のたんぱく質がアレルギー体質を作りやすいことがよくわかった。また、牛乳と虫歯の関係は必読です。

牛乳には危険がいっぱい? ↑ご購入はこちらからどうぞ。
牛乳には危険がいっぱい?
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

牛乳には危険がいっぱい?