バイテクの支配者―遺伝子組換えはなぜ悪者になったのか みんなこんな本を読んできた バイテクの支配者―遺伝子組換えはなぜ悪者になったのか
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

バイテクの支配者―遺伝子組換えはなぜ悪者になったのか ( ダニエル チャールズ Daniel Charles 脇山 真木 )

両極端に分かれているGMOの見方だが、こうしてあらゆる角度から見ると、実体がよく把握でき、かつディテールの一つ一つが、小説のようなストーリー性をもって読ませる。どちらにも与していないが、関係者はもとより、われわれ消費者も読んで、きちんとした認識を作りたいと思った。

かねがね、遺伝子組換え作物について、どんなイデオロギーにも与さない「本当のところ」を知りたいと思っていた。この本を読んで、それがだいたいわかってきた。この本は、遺伝子組換え技術の黎明期の段階からお話風に語られているので、技術的なベーシックがある程度理解できたのはうれしい。こうした科学的な話が、主としてモンサントというバイテク企業の興亡の話と、二重らせんのようによられて本が進んでいくので、タイトルにあるように、「なぜ悪者になったのか」というあたりもよくわかった。同時に、米欧の文化的な違いがGMOがらみで鮮明にあぶり出され、そういった文化論としても面白く読めた。少々厚い本だが、最後まで読んでみると、充実感がわいてくる。

両極端に分かれているGMOの見方だが、こうしてあらゆる角度から見ると、実体がよく把握でき、かつディテールの一つ一つが、小説のようなストーリー性をもって読ませる。どちらにも与していないが、関係者はもとより、われわれ消費者も読んで、きちんとした認識を作りたいと思った。

バイテクの支配者―遺伝子組換えはなぜ悪者になったのか ↑ご購入はこちらからどうぞ。
バイテクの支配者―遺伝子組換えはなぜ悪者になったのか
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

バイテクの支配者―遺伝子組換えはなぜ悪者になったのか