マネジャーの仕事 みんなこんな本を読んできた マネジャーの仕事
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

マネジャーの仕事 ( ヘンリー・ミンツバーグ 奥村 哲史 須貝 栄 )

 最近経営戦略論を見直す機会があり、ミンツバ-グの一連の経<BR>営戦略論、1)戦略計画-創造的破壊の時代と、2)戦略サファリ<BR>を読みました。どちらも経営戦略論の主流であるアンゾフやポ-タ-<BR>流の経営戦略論を徹底的に批判したもので、よくぞこれだけしつこ<BR>く批判するものだと感心しました。引用している文献の数も半端な<P>ものでは無く、改めてミンツバ-グの研究態度に感心した次第です。<BR>そこで起こった疑問が、何故これほどまでにミンツバ-グは経営戦<BR>略論を批判するのかでした。<BR> 本書を読んで疑問が氷解しました。ミンツバ-グは本書でマネ-<BR>ジャ-が何を行っているのかを徹底的に(関連の文献を検討しなが<P>ら)調査しています。その結果経営戦略を立てるときのマネ-ジャ<!!BR>の役割を彼は実務に基づいて把握しました。ところがアンゾフ他の<BR>経営戦略論にはその視点が欠けている(か十分でない)と判断した<BR>のではと思いました。<BR> 読者の皆さんはどう思いますか?是非経営戦略論と本書を一緒に<BR>読まれることをお薦めします。

ミンツバーグは、戦略論で有名な学者である。ところが、この本は彼が大<BR>学院生のとき、トップマネジメントを対象にした研究をしたときのものが<BR>元になっている。<BR>日本では、ミドルのアップダウンだとか現場主義だとかと、組織の中間管<BR>理職以下の人たちが以下に頑張るかといった本が好まれている。しかし、<P>会社で責任をとるのはトップであるべきであり、実際どういう行動原理で<BR>行動しているのか、彼らのルーチンワークはあるのか、あるとすれば何で<BR>あるか、どのようにこなしていっているのかを論じている。<BR>この点において、この本は非常に面白く、一般人にも読みやすく書かれて<BR>いるので、既に管理職になっている人だけではなく、これから管理職にな<P>る人、学生さんにも是非ともお勧めする。

マネジャーの仕事は?と聞かれれば、マネジメントをすること。では、マネジするとは一体何か、というと、計画したり、組織したり、統制したり・・・と経営学のテキストが言っていることはわかった気になるものの、「それで、何なの?」と問い返したくなるようなものばかりです。<P>しかし、本書の問題意識は、「マネジャーは一体何をしているのか」という素朴なものです。著者は、分刻みで電話や会議に追われているマネジャーの本当の姿を明らかにしています。無味乾燥な理論ではなくて、実際にマネジャーが企業で何をしているのかを明らかにしたという点で、実践と理論の掛け橋になっているような優れた本だと思います。

マネジャーの仕事 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
マネジャーの仕事
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

マネジャーの仕事