主人公の榊原憲人さん(なんとなく敬称付けたい)は、母方の祖父であるシテ方能楽師・相葉左右十郎の元で修行中の書生23歳。彼の生活を淡々と描いているマンガがこの『花よりも花の如く』です。本来は成田美名子さんが前に描いていた『NATURAL』というマンガの外伝のようですが、そちらのシリーズを私は(最初の『花よりも~』が収録されている最終11巻を除いて)読んでないので何ともコメントができません。<P> 憲人さんの生活を、彼の心のセリフとともに淡々と描いていっているだけなんですが、その感想が、私が能のお稽古を受けていて、特に去年、能のシテを勤めさせていただいた際にいろいろ思ったことに通じるものがあったり、こんな考え方もあるのだと感心させられたり。作者の成田美名子さんは銕仙会の能楽師の方についてお能を習っていて、マンガの原稿をチェックしてもらっているみたいなんですが、とても舞台に対する実感がこもったマンガになっています。<BR> 何よりも能の絵がたくさんあって眺められるのが、能マニア化してしまった私にはもうたまりません(笑)<P> …こんなマンガ読んでいると、また能のシテをさせていただきたくなりますね。書生になりたい、とか思ってしまいます(汗) 現実の書生さんの生活も見ているので、負の部分もかなり見ているのですけど、それでも惹かれてます。<P> 第一話「鬼の栖」の最後、憲人さんのセリフ「だって今日もあそこへ通える。天人や幽霊 鬼や神様が闊歩する三間四方の大宇宙へ」を読んだとき、純粋に羨ましいと思いましたもの。能は見ても面白いけど、やる魅力もまたたまらないのです。<BR> ああ、私ってやはり能に魅せられてるんだな、と再確認してしまったマンガでした。ヤバいよ、本当。
前作「Natural」の外伝的な物語で、Naturalの主人公、ミゲールの弓道の先輩、西門さんのお兄さんである憲人さんが主人公です。(ややこしいですね)<BR>が、べつにNaturalはご存知がない方でも十分に楽しめる、ほぼ純粋なお能の漫画になっています。<P>お能の内弟子である憲人さんは折り目正しく純粋にお能が好きな23歳の青年で、彼の視線を通してちょっとした事件やいろんな人や物を見ていくうちにこちらもなぜかすがすがしい気持ちになってくるのです。<BR>お能を知らなくても憲人さんのお能好きぶりに同調してくると、知らずお能の知識も増えてきます。<P>成田美名子さんの昔からのファンの人には新しい発見といったところでしょうか。<P>憲人さんが主役のこの物語は「Natural」の11巻にも2話含まれて居ます。<BR>その2話!を読んで気になった方は今回の単行本化は一押しですし、この漫画を読んで気になられた方は「Natural」の2話も絶対お勧めです。<P>ためになるだけでなく、登場人物がみんな魅力的で楽しいところもジーンとするところもあります。良いところ盛りだくさんの贅沢な作品です。
前作「NATURL」での準主役ともいうべき 西門の兄 憲人のお話です。<P>幼い頃より能(日本の古典芸能)の舞台に立ち 今は母方の祖父の<BR>内弟子(能楽師)として修行し 忙しい毎日を送っている <BR>そんな 現代に生きていてとっても日本人している 憲人さんです。<P>ストーリー的には 恋愛もないし マジカル的なものもないので<P>読む人によってはつまらなく感じるかも知れないけど 成田美名子<BR>先生の絵は いつ見ても綺麗です。<BR>それと いままで能に あまり関心がなかった私でも 日本の古典<BR>芸能の能を見に行きたいなぁーという気持ちにさせられました。<P>勉学のためでも お能の世界の舞台裏を見てみるのはいかがですか