スピリットとアロマテラピー―東洋医学の視点から、感情と精神のバランスをとり戻す みんなこんな本を読んできた スピリットとアロマテラピー―東洋医学の視点から、感情と精神のバランスをとり戻す
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

スピリットとアロマテラピー―東洋医学の視点から、感情と精神のバランスをとり戻す ( ガブリエル モージェイ Gabriel Mojay 前田 久仁子 )

 著者は、アロマテラピー、指圧、鍼(はり)、薬草医療の専門家で、薬草医療の校長でもあり、西洋と東洋の 知識を融合させた内容にとてもアロマテラピーの未来を感じました。ともすると、対処療法的になりそうな西洋 のアロマテラピーの考え方を、東洋的要素を交えたところに、新しさがあるように思えます。<P> 東洋思想の基本、陰陽五行説のわかりやすい解説から、五行説に対応する精油が幾つもをあげられており、そ れだけでもとても貴重ですが、体の不調を、気の流れと魂のバランス調整によって改善するというスタンスが、 アジア人やアジアン指向の人達の意識のツボをしっかりと射止める内容です。<P> 病気は、五行説に対応した精油の力で、心と気の流れを整え「不安と懸念」「考え過ぎと悩み」「自信喪失と 低い自尊心」といった、心の状態を精油の力を活用しながら、気を整えてゆく考え方に自然に馴染めます。<P> 読むだけでも充分に価値のある一冊ですが、精油ブレンドを日常行っている方や、東洋チックな意識の持ち主<P>ならぜひお勧めします。あとは、これに日本の感性を絡めてゆく余地が残っていますが、それは日本の読者のお 仕事かも知れません。<P> 随所に、鍼灸指圧マッサージの専門家でもある前田久仁子さんのやさしく分かりやすい訳がいっそう引き立て てくれていますので、訳のセンスも合わせて楽しめる1冊です。

スピリットとアロマテラピー―東洋医学の視点から、感情と精神のバランスをとり戻す ↑ご購入はこちらからどうぞ。
スピリットとアロマテラピー―東洋医学の視点から、感情と精神のバランスをとり戻す
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

スピリットとアロマテラピー―東洋医学の視点から、感情と精神のバランスをとり戻す