王さまと九人のきょうだい―中国の民話 みんなこんな本を読んできた 王さまと九人のきょうだい―中国の民話
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

王さまと九人のきょうだい―中国の民話 ( 君島 久子 赤羽 末吉 )

 小学校で読み聞かせをしていますが、毎年どのクラスでも大好評。<P> 低学年には少し長めですが、お話の面白さに引き込まれて、子どもたちは次に起きることを予想しながら、一緒に笑ったり、興奮して声をあげたり、クラス全体で楽しめます。1人で読むのも楽しいですが、皆で感動を共有するのにもピッタリ。読み終わった後に、「もう一度、今度は自分で読んでみたい!」という声も多く聞かれました。後日、図書館でこの本を借りている子に出会った時は嬉しかったです。

子どものころ読んで強烈に印象に残った中国の民話です。<BR>自分の子どもにもぜひと思って購入しました。<P>9人の兄弟はそれぞれが特徴的な「不思議な力」を持っています。<BR>その不思議な力にあった「はらいっぱい」「ぶってくれ」「あつがりや」などの名前がついています。<BR>その名前が子ども心にとても強い印象を残しました。<P>ストーリーは悪い王さまの難題や攻撃に一人ずつ出て行ってその都度「不思議な力」を駆使して王さまをギャフンと言わせる話です。<BR>その繰り返しは子どもにとってとても楽しくワクワクするものだと思います。<P>私は類似の中国民話で「シナの五人きょうだい」というお話も持っていますが、こちらの「王さまと・・」の方が子どもの大好きな繰り返しが9回分、名前のおかしさを上乗せして楽しめるかもしれません。<BR>けれど「得意技と相手をギャフンといわせる方法」もストーリー自体も少し違いますのでどちらも楽しめると思います。

このおはなしの主人公9人の兄弟たちは、少数部族の出身だ。暴君の難題に立ち向かい見事に勝利するお話だ。絵本がすきになる1冊だ。

王さまと九人のきょうだい―中国の民話 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
王さまと九人のきょうだい―中国の民話
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

王さまと九人のきょうだい―中国の民話