犬狼伝説 紅い足痕 みんなこんな本を読んできた 犬狼伝説 紅い足痕
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

犬狼伝説 紅い足痕 ( 杉浦 守 押井 守 )

角川版の“完結篇”から5年、忘れたいのに忘れられない苦い想い出のように刊行されました、犬狼/ケルベロスにまつわるお話です。<BR>時代から拒絶された組織“首都警”の滅びの闘いとなったケルベロス擾乱、その生き残りである二人の男の物語です。<BR>一人は組織を裏切るかのように、見捨てるかのように去っていった男、もう一人はその逃亡の真意を問い、けじめをつけさせようと追い続ける男・・・。<BR>映画「紅い眼鏡」同様、昔の思い出を引きずり続ける男たちの姿は、重苦しく、物悲しくも時に滑稽で、観る(読む)者に喜びなんぞは与えてくれません。<BR>作り手側同様、この物語に魅入られてしまい、半ば自虐的にも“覚え続けている”人にしかお薦めできない作品です。

空気感を感じられる絵。<BR>そして、静かに進む物語。<BR>素晴らしい!!

押井守監督の実写第一作『紅い眼鏡』(1987)に発した、ラジオドラマ、漫画、フィギュア、映画、アニメなど複数のメディア(小説はまだだろうか?)をまたがる「ケルベロス」伝承群。本作は『犬狼伝説』以来、しばらくぶりの漫画篇となった。<P>組織解体令を拒絶し、悲壮な決起籠城戦をむかえた国家警察「首都警」からの国外逃亡者がいた。重く大きなトランクを手に、中南米、東南アジアをめぐり歩く男は、なにを追い、そして夢みたか。<P>語らずとも物語る数々の情景は、静止画ながらフィルムを観ているかの気持ちへ誘う。『紅い眼鏡』がそうであったように、作家の心象が色濃く重ねられた仕上がりには、好き嫌いも生まれよう。演出の試みがすべからく正鵠を得ているとも言い切れない。<BR>だかしかし、くりかえし再読に耐えうる、これは堅牢な連作短編集だ。

犬狼伝説 紅い足痕 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
犬狼伝説 紅い足痕
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

犬狼伝説 紅い足痕