はっけんずかん むし みんなこんな本を読んできた はっけんずかん むし
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

はっけんずかん むし ( 海野 和男 中村 みつを )

子供が昆虫に興味を持ち始め、将来『理科』を好きになってくれることを期待して、この本を選びました。5歳の息子は大喜び! 夢中になって眺めています。仕掛けも楽しく、すげー、すげーと目を輝かせて見ている姿を見て、買って正解だったなと満足しました。内容・ページのめくりやすさ・存在感、すべてにおいてこの値段というのは納得でした。ちなみに、3歳の娘には同じシリーズの動物を与えて、こちらも興味深く見てくれています。

3歳の娘に、お話ばかりじゃなくて、図鑑を買ってあげようかな、何がいいかな?と思っていたところにこのはっけんずかんシリーズに出会いました。<P>当初は、写真や精密画がとても美しい小学館の図鑑NEOと迷っていました。<BR>店頭で見せたところ、はじめは表紙からして美しい小学館の図鑑を手にとっていた娘。でも、中の特集が学童以上向けの内容なので、ちびっこには難しすぎ、咀嚼してよんであげても残念ながら集中力が続きません。(私には小学館の図鑑のほうがおもしろいんですけど)<P>このはっけんずかんは身近にいるのになかなか観察できない虫の様子、えものをとるとかたまごを産むとか、このまゆなーんだ、とかをイラストのしかけで楽しくみることができ、写真もしかけと連動したものが掲載されていて、ちびっこでもどんどんのめりこんでいきました。<P>親子で見ていても楽しいです。イラガの幼虫はさわると痛いから、みつけたらさわらないで靴でフミツブースよとか、カメムシはくさいよ、等等、しかけの中にないことを教えてあげると、得意満面で「ねえ、パパ知ってた~?」と本を見せに行く娘&田舎育ちで虫には詳しいパパの話もはずむのでした。興味がどんどん湧いてくる、よい1冊です!

子供が幼稚園のときに虫が大好きになり、そんなに好きならと<BR>いろいろ他のものと比較して最終的にこれに決めて買ってあげました。<BR>虫の写真やイラストなど沢山載っていますし、<BR>何より虫の名前や説明などが全部平仮名なので<BR>幼稚園の子供でも自分で読むことができるので、<BR>知らず知らずのうちに、殆どの虫の名前を覚えていました。<P>1ページ毎に仕掛け絵本の様になっていて、<BR>飽きずに楽しんで見ることができると思います。<BR>今でも時々見ているほどお気に入りの一冊になっています。<BR>幼稚園から小学校低学年くらいの子供には是非おすすめの本です。

はっけんずかん むし ↑ご購入はこちらからどうぞ。
はっけんずかん むし
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

はっけんずかん むし