子供は、何でも下から覗いたり、横からみたり…<BR>見方を変えて、好奇心をぶつけていきますよね。<BR>その好奇心をドーンと受け止めてくれる本です。<BR>見たかったけど、なかなか見られなかった、エレベータ、自動改札機、トイレ…<BR>やっぱり、外せないのは、清掃工場、ロケット、新幹線、ジェットコースター…<BR>それからこれも図解説!国会、銀行…などなど。<BR>分解したかったことを「あ・い・う・え・お」順に楽しめます。<BR>「大図解」…ネーミングにウソはありませんでした。
カメラや魚といった身の回りのものから動物の進化、エネルギーといった概念的な事柄にいたるまで幅広い題材を見開き1ページ(題材によっては数ページ)で図解しています。建築物の図解は見もので姫路城やピラミッドは内部構造まで詳しい説明付きで図解されています。圧巻です。大人も十分楽しめる本です。私は自動販売機お気に入りです。<BR>購入してから子供たちは一日中夢中で見ています。昔は図解の本がたくさんあったのですが、最近はあまり見当たりません。絶対お勧めの本です。
こども百科とあるが、<BR>わたしがつい夢中になって読んでしまった。<P>身の回りにあるさまざまな機械、システムの仕組みがわかりやすく解説されている。<P>自動車、自転車、コンピュータなどの機械の仕組みはもちろんある。<P>感心したのは、銀行の仕組みについて、非常に分かりやすく解説されていることだ。<BR>お金がどのように流れて、<BR>どうやって運営されているのか?<BR>この図鑑で、分かりやすく知ることができたし、<BR>人に、見させて、理解させることもできた。<P>これは使える。