逆説の日本史〈4〉中世鳴動編―ケガレ思想と差別の謎 みんなこんな本を読んできた 逆説の日本史〈4〉中世鳴動編―ケガレ思想と差別の謎
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

逆説の日本史〈4〉中世鳴動編―ケガレ思想と差別の謎 ( 井沢 元彦 )

私は日本史が嫌いでした。でも、「逆説の日本史」は素人にも分かりやすい言葉で書いてあるので、なんとなく理解できた気がします。そして、この巻で書かれていた「ケガレ」思想を読んで、昔から不思議だった母の人種差別の言葉に納得がいきました。他の人に関しては、マヌケなくらい騙されてもまた信じて、そんなに悪意を持つことの無い母が、どうしてあんなに人種差別するのか不思議だったんです。ある日、理由を聞いたら「お産の後始末とか、汚い作業をするんだ」とか、私には理解できない理由でした。その理由がこの本のおかげでわかりました。そして、私の中にも、母ほどではないにしても「ケガレ」思想があるということに気づきました。目の前が開かれた感じです。

もうひとつ人気がないという平安時代ですが、「そうかな…?」と思いつつ、読んでみたら確かに退屈かも…。<BR>天皇や藤原氏の名前もずらずら出てこられても全然顔が浮かばないし、やっていることも娘を天皇に嫁がせるとか、荘園の上がりをもらうとか、せこいことばかり…。<BR>ただ、院政の発生原因とプロセスは、高校の日本史以来、初めて理解できました。<P>面白くなって来るのは、後半の武士の誕生の思想/宗教的背景を喝破した部分から。<BR>これは平安時代に軍隊が完全に放棄された事と密接に関係しています。<P>特にケガレと差別の問題と軍隊の問題は、日本と日本人の現代の問題と過去の問題として、まさに温故知新。<BR>是非ひとりでも多くの人に読んでほしいです。

いわゆる同和問題というものを知ったのは私が20歳を過ぎてからでした。私は同和地区というのを見たこともないし、同和出身者に会ったこともない(かりに会ったとしても意識したことがない)。今のように平和な日本になぜそのような差別問題が存在するのか不思議で仕方なかった。しかも日本は民主主義国家であるし、誰でも平等に少なくとも9年間は教育を受ける権利があるにもかかわらずである。メディアで「同和出身者に対する差別を無くしましょう」と言われてもそもそも同和問題の意味が解らない。辞書を調べても明解な答えは得られないし、多くの人に尋ねてもはっきりしない。朝鮮人差別問題と混同してる人も多い。そんな長年の疑問を解決してくれたのがこの本でした。なぜ世界でも稀な「部落差別」が生れたか?この謎を解いてくれたことがこの本を読んだことの最大の収穫で、20年来胸に支えていたものがとれて溜飲が下がる思いでした。

逆説の日本史〈4〉中世鳴動編―ケガレ思想と差別の謎 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
逆説の日本史〈4〉中世鳴動編―ケガレ思想と差別の謎
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

逆説の日本史〈4〉中世鳴動編―ケガレ思想と差別の謎