アメリカ人ならだれでも知っている英語フレーズ4000 みんなこんな本を読んできた アメリカ人ならだれでも知っている英語フレーズ4000
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

アメリカ人ならだれでも知っている英語フレーズ4000 ( 山田 詩津夫 David Thayne )

英字新聞はまぁ読める。英語ニュースもまぁ分かる。そんな私ですが、米ドラマ・映画、雑誌記事の見出し等で結構つまずくんですね。(-_-);; 例えば「刑事コロンボ」でコロンボのセリフ「I'll be a son of a gun!」に最初出くわした時、「へっ?」と固まりました。こういう何気ない易しい言葉の組み合わせで意外な意味になるというパターンは、一つずつ慣れていくに越したことはないのですが、こういうのは前知識として入れておけるような本がないかなぁ、と思っていたら、本書の存在に気付きました。<BR>著者は翻訳家の方らしいです。監修でDavid Thayneさんが関わっています。David Thayneさんの本(「使ってはいけない英語」等)のファンである私は拾い読みして即購入。厚さの割には見やすい作りになっています。ちゃんと"a son of a gun"も載ってるのはpleasant surprizeでしたね。他、言葉によっては、スターウォーズ、スタートレック、ゴッド・ファーザーのような映画で使われているフレーズ、という注釈が載っていたりして、拾い読みしているだけでもかなり楽しい事典ですね。(^-^)<P>この手の本では「英語クリーシェ辞典―もんきりがた表現集」(ベティ・カークパトリック)がありますね。この本と少し重複があったりしますが、出典からして本書の方が遥かに現代的な言葉が収められていますね。(なお「クリーシェ」の方はTIME等の英文雑誌記事を読む時に役に立ったりします)これらの本と「さっと使える英語表現1100―映画から選んだトコトン使える日常英会話の表現辞典」(佐藤 砂流)があると、米映画・ドラマも楽しく鑑賞出来るようになるかも、と思いますよ。(^-^)

アメリカ人ならだれでも知っている英語フレーズ4000 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
アメリカ人ならだれでも知っている英語フレーズ4000
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

アメリカ人ならだれでも知っている英語フレーズ4000