デジカメ時代の写真術 みんなこんな本を読んできた デジカメ時代の写真術
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

デジカメ時代の写真術 ( 森枝 卓士 )

まえがきを読んでドキッとしました.<BR>「『アルバム見る?』誰かにお招きを受けた時,そう言われると冷や汗が出る.・・・アマチュアのアルバムを見せられるのは,たいていの場合,『うちの小学生の子供の作文を読む?』と言われるようなものなのだ.・・・」<BR>全くもって「イタッ」という感じです.<P>撮影のテクニックについては,基本から丁寧に説明されており,これから写真を始めようという方にも非常に参考になります.<BR>また,個々の撮影テクニックについては,他の写真の本にも書かれているような内容ですが,本書のいいところは「他人に見せられるようなアルバムを作ろう」というテーマ設定にあります.一枚一枚を如何に見栄えよく撮るかというのはもちろんのこと,最終的にアルバムにするためのアイデアがいろいろと紹介されており,一通りの写真テクニックをマスターしている方も楽しんで読めるかと思います.

「プロの写真家になる訳じゃないので、あまり手間はかけたくない。高いカメラも買えないし。お手軽にいい写真が撮れるようになれないかな。」と漠然と思っていた僕にはぴったりの本。まさに眼から鱗でした。<P>カメラの技術的な操作方法や機能を説明している本は数多いですが、本書は、「こういう構図でとったら喜ばれる」(記念写真は人物に近づいて。背景はぼんやりでもよい!)とか、「こういう角度でとったらよい」(人物を下から見上げて撮ると足が長く写る)といった、「お手軽によい写真をとるためのヒント」が満載です。<P>さらに、カメラの選び方(デジカメorフィルムカメラ?)からアルバムの作り方(いらない写真はどける、写真の大きさを変える、一部を切り取ってしまう、チケットやパンフレットなどもいっしょにいれておくetc)まで、写真を撮るのが楽しみになる提案がいっぱいです。<P>また、広角レンズと望遠レンズの使い分けやフラッシュの使い方なども分かりやすく実例を交えながら解説しており、技術的な部分もしっかりフォロー。<P>この本を読むだけで、今日から自分の「写真術」がレベルアップすること間違いなし!です。

これまで、写真撮影については何の知識もなかったので、参考になることばかりでした。初心者向け・一般人向けに、良い写真・思い出に残る写真の撮り方がわかりやすく書かれています。読んだあとは、自分にもいい写真が撮れそうな気がしてきて、写真撮りたさに家族で久々の遠出をしてしまいました。

デジカメ時代の写真術 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
デジカメ時代の写真術
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

デジカメ時代の写真術