こころが晴れるノート―うつと不安の認知療法自習帳 みんなこんな本を読んできた こころが晴れるノート―うつと不安の認知療法自習帳
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

こころが晴れるノート―うつと不安の認知療法自習帳 ( 大野 裕 )

他の認知療法について書かれた本と違い実際に自分で行えるように<BR>記述式になっています。自分ひとりで途中までやってみましたが<BR>面倒くさくなってしまって今は本棚に眠っています・・・<P>気分のいい時にたまにページをめくって目を通すくらいです。<P>購入はしたけれど最後までやり遂げることができたという人は<BR>少ないのではないでしょうか。<P>内容としては今までにはなかった画期的なものだと思います。

「人間の否定的感情は間違った自動思考の結果である」という有名な米国精神科医アーロン・ベックの認知療法の具体的実践指導書。いわゆる思考記録表あるいはコラム法(状況→気分→自動思考→根拠→反証→適応的思考→心の変化)を平易に解説している。うつや不安障害などについてもコンパクトに解説されていてよい。患者さんに解説しながら使うのにも最適。価格も手ごろで入門者必携、患者さんにも負担にならない。この本からさらに深めようと思われる方には「うつと不安の認知療法練習帳(Cバデスキーら著、創元社)」と「同名ガイドブック」に進むとよい。。

認知療法の本がずいぶん増えた。<P>分厚い本、小さな本、いろいろあるけど、第一選択は実はこの本だと思う。<P>まず薄い。そして字も少ない。そのくせ盛り込まれている技法はかなり多い。そしてすぐに使える(コピーすれば何度でも使える)穴埋め式のチャートやコラム法の様式がてんこもりである。<P>いろいろ読んだけど、結局これをコピーして使うのが一番楽だった。<P>楽であればこそ、認知療法は始められるし、続けられる。

こころが晴れるノート―うつと不安の認知療法自習帳 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
こころが晴れるノート―うつと不安の認知療法自習帳
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

こころが晴れるノート―うつと不安の認知療法自習帳