ピーターの法則 みんなこんな本を読んできた ピーターの法則
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

ピーターの法則 ( ローレンス・J・ピーター レイモンド・ハル 渡辺 伸也 )

日本でピーターの法則が出版されたのが2003年、ピーターが亡くなったのが1990年、ようやく有名になったピーターにピーターの法則は当てはまらないだろう。<P>なぜ、無能な上司が多いのか、を解き明かす良書です。特に社長以外の取締役はなぜ存在しているのかがわからない中小企業(大企業もふくまれるのかな?)の部長クラスの人が読むと笑えてしまう内容です。<P>あっちにも、こっちにもピーターの法則に該当する人がこんなにたくさんいるなんて…。<P>読んで納得する良書でした。

どこまで本気で、どこまで冗談なのか?<P>階層社会においては、有能な人は昇進圧力により上の層へ上がっていくが、やがて自己の能力を越えたポジションにまで到達すると職責が果たせなくなり、昇進がとまる(=終点到達)。<BR>これを繰り返すうちに、あらゆるポジションはいずれは無能な人間でいっぱいになる。<P>これが「ピーターの法則」である。<P>この説は、人間の能力は生涯向上しない、という前提をおかないと成り立たないので、そこがまずおかしい。<P>が、一方で身の回りを見回すと、「終点到達」している人が確かにいるようにも見える。<P> 無能になる一歩手前で昇進をやめなさい、<BR> 無理に能力以上の昇進など、せぬ方が幸せなのだよ。<P>というこの本の言い様は、常に勉強を怠るな、という警句の裏返しである・・・とは思う。<BR>しかし、昨今のスローライフは、まさに、こういう生き方を大真面目に勧めている。著者は、どちらの立場なのか、冗談なのか本気なのか、やっぱりわからない。<P>いずれにせよ、自分自身が「終点到達症候群」を呈していないか、よーく考えてみよう。おぉ、こわ。

.<BR>A relatively concise book, first published in 1969, by Prof Peter, who wrote down his observations on the prevalence of INCOMPETENCE in society and every organisation, with his theory on what lies behind it.<P>The notes preceded the publication by more than a decade. And would have never been published if not for the chance meeting with Raymond Hull, who offered to organise Prof Peter's notes.<P>In essence, the theory states that in time, everyone in every HIERARCHY gets promoted to a position in which he is INCOMPETENT to perform its duties. The cause being, everyone is promoted, less for his competence for the new position, but as a reward or "reward" for his performance in the one before it.<P>Despite what is often perceived as its SATIRICAL tone, hits the matter right on the mark. Painfully so. Extremely thorough in its examination of the phenomenon, with --apart from vivid examples-- prepared counter-proofs for every argument to the contrary. Funny, too, if not for the fact that it applies to ONESELF as well.<P>Not limited to management (who often exhibit the very symptoms described); just as needed by the VICTIMS of the incompetence of others above and around them. Not limited to members of big formal organisations either--as shown, the phenomenon manifests itself even in school and in society.<P>Without exaggeration, MUST BE read.<P>英語(文法だけではなく、表現や文化的ニュアンスも)が得意な方向きです。日本語版『ピーターの法則』も出ています。

ピーターの法則 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
ピーターの法則
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

ピーターの法則