![]() |
みんなこんな本を読んできた
<儲かる!株の教科書>テクニカル指標の読み方・使い方 |
●トップページ
●研究員紹介
●研究所規則
●著作権・免責・リンク
●掲示板
●更新情報
| <儲かる!株の教科書>テクニカル指標の読み方・使い方
(
伊藤 智洋
)
テクニカル指標について、非常によくまとまっています。<BR>特にオシレータ系と移動平均線の使い方の詳細が、勉強になります。自分のスタイルに合ったテクニカル分析ができれば、勝率アップ間違いなし。 テクニカル売買を始めたい人は、まず読みましょう!雑誌に書いてあるテクニカル分析とはまったく違います!「ゴールデンクロスが出たから買い」なんて子供騙しはありません!本当の使い方、見方が書かれています。<BR>☆なおこの本には、ローソク足は出てきません。出てくるのはYahoo!ファイナンスのチャートにも出てくるW%RとかDMIとかRSIとか移動平均線等々の指標です!<BR>☆また、自分のようにテクニカル売買はしないが、一通りの指標の意味位は知っておきたいという人にもオススメです!何も知らないのはリスクですから(ファンダメンタル派にとっても) 株の初心者の私は安易に雑誌や目新しそうなムック本ばかり買い漁っていましたが、この本を読んでやはり基本が大切だと思いました。<BR>テクニカル=難しい!と敬遠していましたが、要は株価が投資家心理によってどのように動くのか、がベースにあり、納得しながら読み進めることができました。<BR>この本を読んでいなければ、漠然と丁半博打的にトレードをしていたと思います。よい本に出会えてよかったです! <儲かる!株の教科書>テクニカル指標の読み方・使い方 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
|