本書は珍しく、日本に好意的な内容だ。<P>日本に初めて来る韓国人の例として著者も、日本の習慣に戸惑い、<BR>日本人を非難するようになるが、著者は、客観的にどういう文化背景から<BR>お互いの民族が行き違ってしまったのかを考え、ひとつひとつ、日本人を、<BR>そして韓国人自身を理解していくようになる。<P>そうして、ついには日本と韓国の違いを一番理解している貴重な<BR>人物として、講演会などに引っ張りだこになるようになる。<P>この本では、自分の出自から、日本に来た当時の戸惑い、本を書いて、<BR>一躍有名になった経緯、そしてついには仮の住まいであった日本に<BR>腰を据えることを決意するまでを書き綴っている。<P>本書で書かれている、日本人と、韓国人の考え方の違いはとても興味深い。<BR>韓国人がどういう考えを基にして、日本人には違和感を覚える言動を<BR>するのか、とてもよく分る。<P>また反対に韓国人から見ると、なぜ日本人が不可解に見えるのか、<BR>同じ東洋人として細やかに分析にしている。<BR>これも大変、参考になるものであり、日本人同士での人間関係に悩んでいる<P>人にとっても良いアドバイスになるのではと思えるほどだ。<P>文化的背景についても分析しており、韓国には日韓併合以前に、<BR>中華主義に基づく自民族優位主義が大変強く、常に日本よりも韓国を<BR>優位に置かないと気がすまないのだという。<P>それにしても、このような客観的で公平に両民俗を見ることができる<BR>韓国人が出てきたことは喜ばしい。これを機に、<P>日本と韓国がよりよく分かり合える日が来ることを願ってやまない。
日本人にとってはちょっとチクチクさせられる文章が好きで呉 善花の本を数々読んで来た。一般的な韓国人が日本や日本人をどう描いているか、善くも悪くも分かって来た。正直、韓国人と接するのは手間でめんどくさいと感じていた時もあった。今でも、韓国人と会う時は、いろいろなイメージが先行してしまう。あまり韓国人の事を知らないで、気楽に韓国人と遊んでいる仲間を見ると羨ましくも、不安に思う事もある。どうしても私と韓国人の間に線が一本入ってしまう。<P>でも、これを読んで呉 善花と言う、会った事も無い人物にすごく親近感を持つようになった。特に「スカートの風」が出版された後の体験談はすごく迫力が有った。今となっては思い出になっているかもしれないが、普通の人間なら耐えられないような話だ。それから、「恋のすれ違い」で韓国軍隊入隊時代の話はあったが、その後、なぜ日本に来るようになったか、その辺りの話も今回はたっぷり書いてあって、一通り読み終わる頃には、すっかり呉 善花のファンになってしまった。この本を読んで、呉 善花の他の数々の作品を読めば感じ方も違ってくるだろう。
昔、日本と韓国の間に一時間の時差がほしいとどなたか言っておりましたが、その意味が理解できるようになりました。彼女の本を読んで、多少は今日に起きている日韓の感情的摩擦も納得します。我々日本人は、見た目も変わらず、時差も無く、たった飛行機で二時間、二泊三日3万円でいける韓国を、その気安さから異文化国家であるという認識が足りず、自分の尺度で見ていた。そして韓国民もまた同じように日本人を見てた。そのことを痛感させられました。作者が来日してから今日までの日本での体験を通して、韓国と日本の文化の違い、そしてそれをいかに克服したかが、大変読みやすく書かれています。今の日本と韓国には互いの文化を認めあい理解する作業。そんなものが必要なのかなと、考えさせられました。