お厚いのがお好き? みんなこんな本を読んできた お厚いのがお好き?
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

お厚いのがお好き? ( お厚いのがお好き?スタッフ )

内容、かなりくだけていて気楽に面白く読めました。<BR>コンセプトとしてはとても興味深いと思います。<BR>(テーマは有限だと思いますが)<BR>再放送かDVD化してもらえれば多分見ると思います。<BR>とりあえず続編も購入して読んでみます。<P>この本自体もお厚くて電車で読むには重いのがちと難なのも<BR>コンセプト上愛嬌。

フジテレビの同名の深夜番組からの単行本で、内容は放送されたものとほとんど同じです。分厚く難しい本を、いろいろなものに例えて、わかりやすく解説しています。その例えも、「女子アナ」や「アイドル」、はたまた「業界」など、お厚い哲学の本とはまったく関係ないものとなっているところが、新鮮で面白くもあります。<BR>たったの300ページで、世界の名著20冊を読んだ気になれるという、ある意味画期的な本です。<BR>巻末には解説付きの参考文献リストも載っているため、さらなる哲学の世界にも無理なく入り込むことができます。<P>さて、内容的には放送されたものと同じなのですが、やはり微妙なニュアンスは違いますし、活字ということでバカらしさも多少失われています。放送を見た人なら、読んでいるうちに映像と音声が思い出され、無理な例えもおもしろおかしく理解できると思いますが、放送を見ていない人には、少々つらいかもしれません。<BR>ただ、哲学の入門書としては、今までになかった面白い本だと思います。

フジテレビで深夜に放送されていた、同名の番組を本として編纂したものだそうです。放送をみていなかった私でも、十分楽しむ事が出来ました。<P>「女子アナで読み解くサルトルの『存在と無』」のように、一作ごとに読者に分かりやすいよう「例え」が為されているのですが、ちょっと苦しい例えが多かった…でも、面白いからアリ。<P>「お厚い本の内容がたった数分で分かる」というのが歌い文句なのですが、最近流行の「あらすじ本」とは違い「なんとなくクリスタル」的な注釈や作者に関する薀蓄(うんちく)が満載で「これはちょっと原作を読んでみようかな…」という気にさせられる構成になっています。<P>とっつきにくい「お厚い本」へ若者をお誘いする本…という感じで、これも昔深夜に放送されていた「文学のススメ」という番組を思い出しました。<BR>再放送があれば、是非テレビのほうも見てみたいですね☆

お厚いのがお好き? ↑ご購入はこちらからどうぞ。
お厚いのがお好き?
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

お厚いのがお好き?