プロのイラストレーターの具体的なテクニックを<BR>解説しながら(まるでそのプロに使い方を教わっているみたい!)、<BR>フォトショップの実践的な使い方を知ることが出来る。<P>これはこういった本でなければ実現不可能なことかも!?<BR>プロのイラストレーターに教えてもらうなんて、<BR>弟子入りしたってかなわないんじゃない!?<P>そのプロなりの作成手順などにも触れられており、気になる<BR>作家の作成手順やそのテクニックを具体的に知りたい人にも<BR>オススメ!
自分なりの使い方を模索している方にはオススメ。<P>実践テクニックだけあって基本的な事は説明していないので<BR>ある程度機能を覚えていて、描きたいイメージがある人じゃないと<BR>「ふーん」で終わってしまうと思います。<BR>プロの経験からくるテクニックが端々にちりばめられているので<BR>今は理解できなくても手元にとりあえず置いておき、<BR>他の本でステップアップした後、またこの本を読み返すって事をくり返せばかなり使えるようになると思います。
Photoshopのhow to本はたくさんありますが、イラストレーション(コミック系ではない)に絞ったところが新鮮で良い。<P>Photoshopの過去から現在、マシン・周辺機器の購入、スキャニング、プリント、着彩表現、タッチ表現、レイヤー、応用などの章に分かれ、作家別の細かな解説があり、スキャニングに関しては他の本よりかなり詳しく書かれています。そして、データ保存、入稿に関する基礎知識からインターネットによるデータ入稿までPhotoshopをメインで仕事をする上で1から10までとは言わないが、3から8くらいまでカバーしていて中級者・上級者向けであることは間違いない。<P>アナログで作品づくりメインとしているイラストレーターにとって、デジタルと共生していく上で、情報量は多いとは言えないが、上品な仕上がりで、ちょうど良い大きさのB5変形判で分厚くないP144は手元にあって心強い一冊と言えます。