パラダイム憲法 みんなこんな本を読んできた パラダイム憲法
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

パラダイム憲法 ( Wセミナー )

法的知識”0”の全くの初心者でも理解でき、さらには法的知識”0”から合格答案が書けるようになるというコンセプトの本である。<BR>半信半疑であったが、本当に法的知識がなくとも理解できる本であった。<BR>必要な知識はそのつど説明されているので、普通に読みすすめていくだけで、<BR>この程度の論文がかければ司法試験も余裕で合格できるということがわかる。<BR>(しかし、択一試験受からない限りは論文は受けられないので注意!(笑))<BR>一見幼稚な絵と思われる問題文の下にあるイメージ・図も、<BR>問題文を見てもさっぱり事案が把握できない初学者にとってはかなり有用である。<BR>司法試験は有名大学卒で10年も受からなかったりする人がいる一方、<BR>無名の大学でも短期合格者がいるように、<BR>基本的知識と無駄かつ減点の少ない簡潔な答案如何によっては短期合格も可能なのである。<BR>だから、この本は初学者向けで合格には役に立たないというのは間違いと言える。<BR>柴田孝之氏の論文の本より断然お勧めと言える。<BR>(彼の本は難しく、解説も難解なので初学者には向かない。)

法律の論文ってどうやって書けばいいのかな、もっと簡単な言葉でかけないかな、と思っていたときにこの本に出会いました。極端に言えば、法律の勉強をしていなくても、じっくり読める内容になっていますので、もしもロースクールに興味がある人は、まずは憲法の論文の書き方をご覧下さい。

パラダイム憲法 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
パラダイム憲法
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

パラダイム憲法