輸液療法の進め方ノート―体液管理の基本から手技・処方までのポイントがわかる実践マニュアル みんなこんな本を読んできた 輸液療法の進め方ノート―体液管理の基本から手技・処方までのポイントがわかる実践マニュアル
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

輸液療法の進め方ノート―体液管理の基本から手技・処方までのポイントがわかる実践マニュアル ( 杉田 学 )

一般的な書物では、各疾患・症候ごとに輸液のイメージが書かれていることが多く、それをそのつど拾い読みして覚えていくことが多いでしょう。これでは、どうしてもパターン対応の知識で終わってしまいます。その点、この本で輸液に関して順序立てた知識を仕入れておくことは、応用力を何倍にも鍛えることにつながります。<BR>まずは電解質や浸透圧に始まり、バランスはどのようにして成り立っており、どの組成の輸液を使うとどのようにバランスが変化するのか、そういった一連の流れをたやすく掴める作りになっています。<BR>また、疾患ごとの輸液に関しても、何故そのような組成・量が必要とされるのかを、"輸液の面から疾患を眺めて"解説して下さっている点が素晴らしいと感じます。<P>病院で毎日沢山の輸液が行われておりますが、"人の好み"と言うほど実際の臨床で行われている輸液はいい加減です。もちろん、大半の患者さんはそれでも特に問題も無く済んでしまいます。そうした指導医の輸液法を丸呑みしているだけでは、特殊なケースへの対応を誤ります。<P>こうした本でしっかりとアウトラインを掴んでおくことが、後々に活きてくることは言うまでもないでしょう。

輸液療法の進め方ノート―体液管理の基本から手技・処方までのポイントがわかる実践マニュアル ↑ご購入はこちらからどうぞ。
輸液療法の進め方ノート―体液管理の基本から手技・処方までのポイントがわかる実践マニュアル
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

輸液療法の進め方ノート―体液管理の基本から手技・処方までのポイントがわかる実践マニュアル