意識の探求―神経科学からのアプローチ (上) みんなこんな本を読んできた 意識の探求―神経科学からのアプローチ (上)
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

意識の探求―神経科学からのアプローチ (上) ( クリストフ・コッホ 土谷 尚嗣 金井 良太 )

神経科学のものを読むのは初めてでしたが、とても分かりやすく、かつ、推理小説を読むように、次に何が提示されるのかとても興味を刺激されました。翻訳が良く、読んでいる間、感覚が研ぎ澄まされるような感覚も味わいました。自分の意識や感覚を再確認する目から鱗の良書です。

脳科学関係では10年に1度の素晴らしい本。 <br /> <br />「意識」 <br /> <br />哲学ではこれまでギリシア時代以降、何千年も論じられても、科学では <br />定義すら定まらない、難しく、捉えどころの無い事象。それを、実験的に <br />積み上げられた「定量的」な事実と、それに基づくモデリングで説明する。 <br /> <br />定量的なモデルと分析結果のすり合わせを行い、螺旋のように一歩一歩 <br />モデルの精度を高めながら、一般化を目指すのが、実験科学であり、 <br />意識の研究がそのフレームワークに入った時代を象徴する、 <br />記念碑的な労作と言える。 <br /> <br />意識研究の「権威」が時々する <br />「前提なし新コンセプトの提案、宗教がかった飛躍」 <br />が無く、「オッカムの剃刀」に従っている所にも、科学者としての誠実さを感じる。 <br /> <br />Daivid Marrが計算論的視覚研究を先駆けてから30年。 <br />計算論的意識研究の入り口にやっと我々は立ったのでは?

少なくとも上巻は教科書的な要素が強い本です。 <br />それゆえわかりやすいという事が特長としてあげられます。 <br />私の様な初学者にも十分ついて行ける好著です。 <br />翻訳もこなれていて読みやすいと思います。

意識の探求―神経科学からのアプローチ (上) ↑ご購入はこちらからどうぞ。
意識の探求―神経科学からのアプローチ (上)
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

意識の探求―神経科学からのアプローチ (上)