「クビ!」論。 みんなこんな本を読んできた 「クビ!」論。
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

「クビ!」論。 ( 梅森 浩一 )

外資系へ転職(または、学生が新卒で就職)する前にこの本を読んでおくことがいいと思う。 <br />外資の解雇に対するルールベースがわかるので、方の力が抜けると思う。  <br />

タイトルに「クビ!」と、インパクトがあるが、 <br />それは非常にマイナスイメージの強い日本独特の「解雇」ではなく <br />プロ意識の強い外資系企業の「解雇」である。 <br /> <br />日本独特の解雇は、「どこに配属しても使い物にならなくなった」というイメージが強いが <br />外資系の場合は「与えられた使命を果たした」ということらしい。 <br />そのため、仕事ができすぎて、やることが無くなった場合にも「解雇」となる場合もあるそうだ。 <br /> <br />本書からは、仕事に対する姿勢を考えさせられた。 <br /> <br />欧米人は「プロフェッショナル」として自分を売り物にしており <br />得意分野で、日雇いの仕事のように、ひょいひょいと企業を渡り歩くことも珍しくないとのこと。 <br /> <br />職人気質というか、一芸に秀でていれば、衣食住に困らない。 <br />そう感じた。 <br /> <br />現在の日本では、雇用体系が欧米とは違うため、本書のようにその道の「プロ」として <br />場を渡り歩くことは難しいと思うが、そういう文化も悪くないと感じた。 <br /> <br />外資系企業の内情を知りたい人に適した一冊である。 <br />

 私は日本企業と外資系企業の両方の経験がありますが、一部の例外を除けば外資系企業の人事の実態を的確に捉えていると思います。そして、今の日本に求められるサラリーマン像を日本企業と外資系企業の実態を基に解りやすく説いてくれています。<p> 最近は日本企業に勤めている方でも終身雇用は考えていないと思いますが、働き者で使命感の強い日本人は会社に洗脳され、日々の仕事に夢中になり、自分の価値をその企業の中だけにしか見出せなくなっています。そうならないためにはどうするのか。そのヒントがこの本に書かれています。<p> 外資系企業の考え方が全て良いとは思いませんが、サラリーマンであれば必ず訪れる退職(クビも含む)に備えて、社外から見た自分の価値を意識して日々仕事をする必要があるでしょう。日本企業のサラリーマンにも「会社とは何か」「社員とは何か」を考え直す時期がきているのではないでしょうか。<p> 日本企業、外資系企業問わず日本のサラリーマン、そしてこれから就職される学生の方には必読の本だと思います。

「クビ!」論。 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
「クビ!」論。
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

「クビ!」論。