言わずと知れたプロ棋士・羽生善治の著書。勝負ごとの土壇場、勝敗を分ける瀬戸際、そういった追い詰められた場面でもっとも重要なものは「精神力」だと説く。これは将棋に限らず、ビジネスやスポーツなどにも役立つことであろう。
<br /> 普段からスポーツをする書評子が一番印象に残ったのは、「ミス」に関することだ。彼曰く、「人間はミスをするものだ。ただ、前のミスのことを考えるのはよくない。すでに過ぎ去ったことは仕方がない。実戦中は振り返らないこと。そして、次のミスを防ぐことが大事だ。そのための反省は勝負がついた後でいい」のだそうだ。
<br /> その「気持ちの切り替え」ができるかどうか。そこが、一流と三流の違いなのかもしれない。では、どうすれば気持ちを切り替えることができるようになるのか。残念ながら、そこまでは突っ込んで書かれていない。
<br /> 全体を通して書き並べられていることはよく考えると当たり前のことなのだが、勝負に関するメンタル的なことがまとめられていることに本書の価値があると思う。“勝負師”は必読の一冊。
<br />
この方は、どれだけ選択をし続けてきたのだろう。
<br />
<br />僕は、以前、学生の身分でありながら責任の生じる選択しなければならない時に直面した。
<br />その時の重圧は今までに体験したことのないものだった。
<br />
<br />棋士はそれ以上の重圧だろう。勝負の世界を生業にしている人達は、普通の世界で生きている人達より選択、決断を数多くしてきた。
<br />
<br />それとは、別に、あらゆる感覚の中でもゾーンのような部分への言及もあり興味深く、こちらに勢いのある訴えをしてくる。
将棋の世界での、羽生さんの、決断力の本。当たり前であった。タイトルに少しだまされた気がする。ビジネスマンは何を期待してこの本を読むのだろう。決して普段の決断を羽生流ではできないと思うし、語っていることは極めてもっともなこと、充分な準備をして決断するときは直感に任せる、ということ。無論羽生さんに責任はなく、編集者のタイトルの付け方がうまかったのだろう。それ以上を期待すると少しがっかりする。羽生さんを知る上ではいい本だとおもうが、茂木健一郎とのプロフェッショナルのインタビューの方が面白かったかな?