電気のひみつ みんなこんな本を読んできた 電気のひみつ
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

電気のひみつ ( よこた とくお )

電気というのは、小学校の理科でも、中高の化学でも物理でも、重要な要素を占める。その上、科学技術史の中でも相当な比重を占めている。 <br />子供の理科的知識としては不可欠なのだが、学習マンガとして扱っているのは、この本がほとんど唯一かもしれない。フォローしている知識は科学技術の発展の歴史を中心にかなり広範囲であり、しかも具体的でわかりやすい。ひみつシリーズ中でもいい意味で古典的な名作となっているように思う。 <br />電気について学校授業や受験参考書で学ぶ知識というのはかなり実験室的・抽象的なものであり、多くの生徒にとってはとっつきにくいものである。 <br />いきなり受験知識として学ぶより、この本で「電気がどのように発明され、科学の歴史において研究が発展し、技術として応用され、世の中の役に立っているか」の具体的イメージをつかむことができれば、小学校高学年以降の理科分野においてずいぶん学習の助けになるのではないだろうか。

電気がどのようにしてできるのか、どのように家庭に送られるのかなど、子供に学んでもらいたいことがとてもわかりやすくまとめられています。大人でも勉強になります。この本は小学生向けと思いますが、高校生向けでもおかしくない内容と思います。

電気のひみつ ↑ご購入はこちらからどうぞ。
電気のひみつ
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

電気のひみつ