ルドルフとイッパイアッテナ みんなこんな本を読んできた ルドルフとイッパイアッテナ
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

ルドルフとイッパイアッテナ ( 杉浦 範茂 斉藤 洋 )

この物語は、わくわく、どきどきの連続である。物語はひょんなことから東京に出てきてしまった主人公の黒猫ルドルフの故郷はどこかということ、そして故郷の元の飼い主のもとへ帰る手だてを考えることを軸に展開される。 <br /> <br />東京でのルドルフは、野良猫のイッパイアッテナに野良猫生活のノウハウを習いそして人間の文字を習うという生活を送ることになる。 <br /> <br />この物語で、最もわくわくする場面のひとつは、夏休みの学校の職員室でテレビで高校野球を見ていたときに、偶然岐阜市の風景が映ったときだろう。その瞬間、多くの読者は、わくわくするのではないだろうか。ルドルフもその時に、思わず舌がもつれてしまったのである。 <br /> <br />金華山山頂の岐阜城天守閣、りすと遊ぼう金華山ロープーウェーで有名な、ロープーウェー、そして、金華山山頂から見た長良川。どれもルドルフが故郷岐阜市に住んでいた時に見た印象的な風景だった。 <br /> <br />ルドルフは自分の故郷が岐阜市であることが分かり、そして、故郷に帰るチャンスも得るのだが、あることのためにそのチャンスを棒に振ってしまう。 <br /> <br />故郷に帰ることよりも、友情をとったと言うことで、それは無謀ではあるが、立派な態度だったと思う。しかし、故郷に帰るチャンスが次回に持ち越されたのはいかにも残念だ。何かいい方法は無かったのだろうかと思う。 <br /> <br />ちなみに、岐阜に帰るチャンスは続編「ルドルフともだちひとりだち」で訪れる。 <br />

小学生のころに好きだった「ルドルフ」シリーズ。 <br />毎日図書館へ行って、夢中になって読みました。 <br />それを思い出し、成人してまた読んでみることに。 <br /> <br />あぁ、うん。そうそう。 <br />子どものころにはなかった新しい発見がたくさんあります。 <br />そして今でも。 <br />ねこたちはきっと人間の言葉も字も分かるんだろうなぁと思って、油断しないようにしているのです。

むかし私が小学生の頃、この本の表紙の、ふしぎに角ばったねこの絵に惹かれ、手に取ったことが『ルドルフとイッパイアッテナ』との出会いでした。 <br />それから、この本はずっと私の記憶の片隅にあります。大人になってからもずっと忘れられないほどに、印象深い本は多くはない思います。 <br />だからというわけではありませんが・・・・私はたくさんの子どもに「おすすめの本は?」と常に聞かれる仕事をしているのですが、小学校4-6年の子になら、まずこの本を薦めますね。そして「おもしろかったよー」と喜んでくれることが多いです。 <br /> <br />かっこよくて強い、面倒見の良いボスネコ「イッパイアッテナ」。 <br />小さいけれど洗練されていて、人をおとしいれることのないやさしい若ネコ「ルドルフ」。 <br />二匹のねこは、なんと字が読め、図書館に出入りすることもできるかしこいねこたち!! <br />ねこを飼っている人などで、いつもふらりと居なくなるねこの日常生活やこころの中に興味がある人にはきっと宝物のような本となるはず。 <br />ねこたちが本当にこの本のようにたくさんのことを知っていたら…。 <br />私もイッパイアッテナに弟子入りしたいと思うところです。

ルドルフとイッパイアッテナ ↑ご購入はこちらからどうぞ。
ルドルフとイッパイアッテナ
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

ルドルフとイッパイアッテナ