他の外国語学関係者に対して「ラテン語を知らないヤツはバカだ」・・という訳のわからない筆者の高慢さが、そこかしこに垣間見え、読んでいて非常に不快でした。なにも初学書の中に、根拠のないラテン語(=自分?)の優越感やらなにやらをちりばめて入れなくても・・と思いました。
<br />ラテン語入門、という意味での内容、構成は悪くない(だろう)と思うのですが、「学習書」である以上、なおさら、筆者の姿勢や文章に不快感を覚えるようでは「習得意欲・効果」は激減すると思います。
ラテン語。西洋人の「学校時代のイヤな科目」としてもよく挙がるので、<br>西洋人が嫌がるなら日本人にはもっとムリな気がしてしまう言語である。<br>しかし、文法は、変化がとにかく多いけど、けっこうきっちりしてるので、<br>面倒なだけで実は思ったより学習しやすかったりする。<br>そんなラテン語の初級文法を、初学者むけにですます調で、雑学的知識も<br>交えながら詳しく語ったのが本書である。<br>ラテン語の参考書は、大型書店にもほんのちょっとしか置いてなくて、<br>しかも妙にとっつきにくそうだったり高価だったりするのだが、<br>これは新書、しかも講談社現代新書というメジャーな新書であるので、<br>簡単に、安く手に入るのがうれしい。<br>なるべくおもしろく、わかりやすく書こうという意図が感じられるのも<br>初めての人にはうれしい。<br>例文も多く、和訳と単語の解説がついている。<br>車の名前など、日常触れるものに言及するなど、読者の興味をひくように書かれている。<br>文法説明はかなりくわしく、しっかりした教科書にも書いてないことが<br>載っていたりするし、用法の説明もていねいなので、中級以上の人にも便利かと思う。<br>しかし文法の説明がぎっしりで、しかも品詞別に進むので、いきなり名詞の変化が<br>全種類出てくるなど、けっこうおなかいっぱいな感じで時折イヤになるかもしれない。<br>また、言語学的な説明や、英文法への言及もあるので、西洋言語の文法の知識が<br>けっこう必要とされる。<br>副読本のようにして使うと良いかもしれない。ラテン語入門&復習におすすめの書。
値段も手頃で、かつ中身も濃い、とてもいい本です。<br>ラテン語に興味を持ち、ふと何気なく買ってみましたら、面白くてあっという間に読み切ってしまいました。<br>文法説明なども簡単に書かれており、初めて習うのには最適でした。<br>そうしたら何と、学校での英語の試験も若干ですが上がりました。<br>ヨーロッパ言語のルーツと言うこともあり、そういう面でも効果ありです。<br>ちょっとしたラテン語の無駄(でもないけど)知識にもおもしろさがあります。<br>一読を勧める一冊です。