十二国記シリーズの中で一番印象に残っていると言っていいほど面白かったのがこの下巻です。
<br />
<br />3人の少女がようやく出会いそして慶に巣食うケダモノ達をバッタバッタと倒し最後に景王・陽子が麒麟の背に乗り一喝するのはカラーで動くアニメキャラや声優がいなく活字だけでも想像だけで危機迫る迫力で心底スカッとしました。それだけでも充分すぎるのですが私には一番なのは3人の少女の劇的とも言える心の変化ー。あれだけ卑屈になっていたのが周りが見え自分達が努力しなければいけなかったことを知り陽子と共に和やかに笑えるようになったことは読み手にとっても自分のことのように嬉しかったのではないでしょうか?
<br />
<br />人間、愚か者のまま生きるか愚を知り次ぎに行けるかのポイントは間違いに気付きをそれを何とかしようという気持ちがあるかないかの差。陽子は慶国の有様を知った、祥瓊は楽俊に出会い己の無知を知った、鈴は清秀と出会い自分だけが哀れではないと知った、、、そういうことだと思います。
<br />
<br />読み終えたあとは自分でも気持ちがスッキリしました。
慶国スキの方の大体が①番スキな話だと思います♪【上】でそれぞれの登場人物の説明をして【下】でやっと陽子・鈴・祥瓊(ショウケイ)が出会います! 景麒と陽子のやりとりも面白い★話が進むにつれてワクワクしていきます。終盤での陽子は筋肉男とクマ男(=スケさん・カクさん)を連れた、まさに黄門サマ!!<br> 本当は、とても頭がよく奥の奥まで物事を見る力があった祥瓊と、決めたら一直線だけど、とても優しく間違っていると思う事には真っ向から立ち向かっていく鈴と、そして陽子の始まりのお話。って感じじゃないかと思います。
作品の中で一番好きです。登極までの苦労、登極後の混乱で苦悩する陽子はいつでもおどおどしていました。が、この作品の最後には一国の王としての器を感じさせる場面があり、おもわず鳥肌が...。乱を鎮圧させる場面、その後の王宮での場面と読み進めるにつれ、どんどんと作品にのめり込んでしまいました。是非、慶大国のその後を見てみたいです。