本は、ぶ厚すぎず薄すぎず、小学生には読み易いサイズだと思います。
<br />挿絵のイラストも可愛らしくてGood。
<br />内容は非常に充実していて、特に小数と分数について、分かり易く丁寧に説明がされていました。
<br />小数同士のかけ算わり算、分数同士のわり算などが苦手な人は、これを読めばかなり納得がいくのではないでしょうか。
<br />大人が読んでもなるほど!そうだったのかという驚きが随所にあります。
<br />「算数を好きになってもらいたい!」という秋山先生の熱意に満ち溢れた本。算数嫌いの方には是非読んでほしい1冊です。
きみたちに算数の才能があるか確かめてあげよう。学校の下駄箱に靴を間違えずにしまえるかい?(「1対1の対応」)、家から学校までの地図が書けるかい?(「抽象化」)・・・巻頭から始まる意外な問いかけは、息子の心をグッととらえた様子でした。そのままの調子で、角度や量、円周率、少数や分数の世界へ誘導されます。数学者たちの歴史的エピソードも面白い。寝床にまで持ち込んで読んでいますから、相当なはまりようです。テストやプリント、友達との点比べで、平面的で退屈な算数の世界しか知らなかった息子(親ともども)、「算数ってこんなに面白いんだ!」これは人生を変える発見かも?しれません。
秋山先生お得意の高度な謎解きもありますが、文章問題の攻略法や分数の割り算、少数のかけざんは必見です。<br>みなさん「分数の割り算がどうして逆数をかけるか」ご存知ですか?