いよいよアウグストゥスがローマの平和を実現させるべく、ローマ全土のリストラとインフラ整備に乗り出す激動史。
<br />
<br />といっても内政事業が大半を占めているので、父カエサルのような劇的なドラマトゥルギー性はない。しかし、内部を固めると言うことはこう言うことなのだなと思わずにはいられない、深謀遠慮の極みの成せる業。
<br />
<br />ローマ帝国初代皇帝の基礎固めから発展への道のりは、かくも地味であるが、地味なだけに組織運営の最も良い参考書。
<br />
<br />徳川家康など目ではない。
<br />
いよいよアウグストゥスがローマの平和を実現させるべく、ローマ全土のリストラとインフラ整備に乗り出す激動史。
<br />
<br />といっても内政事業が大半を占めているので、父カエサルのような劇的なドラマトゥルギー性はない。しかし、内部を固めると言うことはこう言うことなのだなと思わずにはいられない、深謀遠慮の極みの成せる業。
<br />
<br />ローマ帝国初代皇帝の基礎固めから発展への道のりは、かくも地味であるが、地味なだけに組織運営の最も良い参考書。
<br />
<br />徳川家康など目ではない。
本書はアウグストゥスによるパクス・ロマーナ建設過程をわかりやすく解説した本です。そのため終盤にゲルマン遠征という戦争も若干記載されていますが、全体的にはアウグストゥスによる制度改革がメインとなります。<br>トピックは地味ですが、著者のわかりやすい解説のおかげで、税制改革や軍政改革、行政改革など全てについてアウグストゥスの意図が見えてきます(もちろん別の解釈も出来るでしょうが)。全体を通じて感じたことは、アウグストゥスの政策は、何かを禁止するようなものではなく、いわゆる「誘導型」と呼ばれる、人々にインセンティブを与えて動かすものが多いですが、なかなかうまくできていると思います。<br>この時代にローマに生きていた人々はローマ市民としての誇りや、ローマによる平和を大いに享受していた感があって、私自身もタイムマシンがあったら行ってみたい時代です。