見逃し症例から学ぶ日常診療のピットフォール みんなこんな本を読んできた 見逃し症例から学ぶ日常診療のピットフォール
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

見逃し症例から学ぶ日常診療のピットフォール ( 生坂 政臣 )

最高です。研修医必読書の一冊です。ほかにも著者である生坂先生が講演するDVD(ケアネット)もあります。こちらと合わせてみると、より立体的でより理解が進む。オススメです。

少なくとも7割の患者は病歴だけで診断できる、と主張する著者が一例一例のケーススタディを通して実際の病歴から診断に至る道筋を示したものです。カラー写真も多く簡潔で要領よくまとまっており、明日からの診療にすぐに使える事項が満載されています。以前読んで、数ヶ月してから再読しましたが、やはり含蓄深く新しい発見もありました。一例ずつ読んでいくのも良いですし、自分なりに診断をつけて考えながら読むのにも良い本です。レジデントにも研修期間終了後の医師にもお勧めです。

 この「見逃し症例から学ぶ日常診療のピットフォール」は、普段、外来で見逃しがちな症状・疾患を、わずかな所見から鮮やかに診断する方法を、生坂先生が多数の実例を挙げて、わかりやすく解説してくれています。研修医はもちろん、指導医クラスが読んでも面白くて為になると思います。ただし医学生には、まだちょっと早いかもしれません。<p> 類書として、「医学書の売上ランキング」で、いつも本書とトップを競い合っている「ハーバード式診断テクニック(亀山元帥著)」がありますが、どちらも、複雑な診断チャートやアルゴリズムなどを用いずに、さまざまな具体的実例を一読するだけで診断の要点が身についてしまうように、うまく構成されているのが特徴です。<p> 読み始めたら、今スグ、内科外来に出たくなってしまう、そんな良書です。特に研修医の皆さんに、おススメいたします。<p> 

見逃し症例から学ぶ日常診療のピットフォール ↑ご購入はこちらからどうぞ。
見逃し症例から学ぶ日常診療のピットフォール
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

見逃し症例から学ぶ日常診療のピットフォール