表紙の色から「黄色い楽典」と呼ばれている本です。“高度な啓もう書”(「序」より)とまでいうのは、いくら何でも大げさな気がしますが、受験参考書として有名です。<p>本文中に多くの例題や練習問題があり、さらに巻末に問題集(解答は別冊付録)が付けられています。練習問題を必要としない人にとっては冗長かと思われますが、問題を解くことによって知識の定着を図ろうという趣旨が感じられます。<p>一般に、楽典についての叙述は、深く掘り下げて行けばきりがなく、詳述しようとすればいくらでも詳しく述べられる性質のものと考えられます。しかし、知識の羅列ばかりで肥大した本というのは、えてして全体の見通しが立てにくいものです。<p>その点、本書は知識や理論をあれもこれもと詰め込んだような本ではなく、情報の量自体は類書に比べるとむしろ少な目であり、最小限必要と思われる基礎的な知識のみに厳選されている印象です。その厳選された最小限の知識が、簡潔に要領よく説明されているという本です。
音楽についての基本的な知識がほしかったのですが、本当にわかりやすく載っていて、感謝しています。
非常に古い本ですが、楽典の全範囲において基本的で楽典のほとんどの内容が収録されている、いわばバイブル的書籍が本書です。<br>楽典の本はいろいろ出版されていますが、本書は体系的に詳しく書かれている本として優れています。<br>問題も豊富に収録されています。<p>基本的に基礎から解説しているので、この本から入っても大丈夫ですが、一字一句からさまざまなことを読み取らなくてはいけないので、本の厚さの割りに読むのはやや敷居が高いな、と感じた人や、音楽は初心者という方は、もう少しやさしい本で全体を見渡してから、本書に入る、という方法をとってもよろしいかと思われます。