理解という名の愛がほしい——おとなの小論文教室。II みんなこんな本を読んできた 理解という名の愛がほしい——おとなの小論文教室。II
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

理解という名の愛がほしい——おとなの小論文教室。II ( 山田 ズーニー )

愛すべきズーニーさんの大人の小論文第2弾ですね。 <br /> <br />「理解」なくしてコミュニケーションは生まれません。深くてまっすぐなコトバ達が、ずっしりとココロに響きます。 <br />

キャッチーなコピーの続編。これもまた、素敵な本です。 <br /> <br />伝えるをテーマにしたIに続き、理解する、理解されるをテーマに <br />「人と繋がる事」を考えていく本書。 <br /> <br />言葉というのは考える道具であって、だからこそそれを扱う事を <br />テーマに考える本シリーズは考える事、それを表現すること、 <br />理解してもらう事、その延長線上に理解しあう事というのがあって。 <br /> <br />真の肯定も否定も、そこには理解という愛があって、初めて生まれる物なんだよなあ。 <br /> <br />帯にあるような「勇気のレッスン」今日から始められたらと思います。

やっと買いました。 <br />この本、なかなか本屋に置いてないので、 <br />Amazonで買われるのがよいかと思います(笑) <br /> <br />おとなの小論文教室の第二弾です。 <br /> <br />ほぼ日刊イトイ新聞というネット上のコンテンツで、毎週水曜日、作者のコラムが掲載されます。 <br /> <br />そのコラムの中で、今回この本で取り上げられている <br />「連鎖」というテーマ。 <br /> <br />私の一番かも。 <br />胸に残っています。 <br /> <br />作者が、悪意のメールをもらうところから始まります。 <br />ショックを受けて、辛くて、落ち込んで・・・。 <br />偶然近くにいた母親に八つ当たりしてしまいます。 <br />作者が悪意を受け、それを母親に「連鎖」してしまう。 <br />そして、それを受けた母親は・・・? <br /> <br />誰かに、理解してもらいたくて、でもされなくて・・・ <br />苦しくなった事はありませんか? <br /> <br />誰かと理解しあいたいのに、 <br />どうしても上滑りしてしまっていませんか。 <br /> <br />私はまさに今、そんな状態です。 <br />仕事も、恋愛も。 <br />自分に余裕がなくて、思い通りに行かなくて、苦しいです。 <br />なにもかも捨てて、 <br />もう人生に起こる事柄全てに知らんぷりしたい、と思います。 <br /> <br />でもこの本を読んでいたら、もう少しやってみよう、って思えました。 <br /> <br />簡単に手に入る答えが書いてあるわけではないんです。 <br />作者も苦しんでいます。 <br />そこから、今回も作者はまた問題に向き合っています。 <br />来るしんで、見つめなおして、トコトン向き合って・・・・ <br />そこから初めて生まれてきた言葉で書いてあります。 <br /> <br />だから、読んでいると心に響きます。しみてきます。 <br /> <br />おとなの小論文教室、といいつつ、文章の書き方やテクニックの本ではありません。 <br />人生の描き方を考えたい人へ。 <br /> <br />今、生きていく事が苦しい、すべての人におススメします。 <br />

理解という名の愛がほしい——おとなの小論文教室。II ↑ご購入はこちらからどうぞ。
理解という名の愛がほしい——おとなの小論文教室。II
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

理解という名の愛がほしい——おとなの小論文教室。II