下流社会 新たな階層集団の出現 みんなこんな本を読んできた 下流社会 新たな階層集団の出現
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

下流社会 新たな階層集団の出現 ( 三浦 展 )

タイトルと80万部という数字にひかれて買いましたが、内容は・・・、という感じです。 <br />統計は、著者も言うようにnが少なすぎるし、見もしませんでした。内容も、テレビや雑誌で言われているようなことの繰り返し、どこかで聞いたことあるな、ということの羅列です。こんなことが言われているんだ、ということを確認するためにはいいかもしれません。 <br />著者の意見とか参考になる分析は一切ないと思いました。

様々なデータで格差の有様を指摘し、 <br />また、「下流社会」というキャッチをつけた、 <br />までは、まぁいいのだが…。 <br /> <br />そうした格差の問題がなぜ生まれたのか?その社会的、政治的背景への考察が無い。 <br />格差を今後どうして行くべきかという展望も処方箋も無い。 <br /> <br />役に立ちそうな提言は、 <br />「下流向けに利幅の低い商売するより、 <br />上流層向けの利幅の大きい商売を開拓する方が儲かるよ」位? <br />…いやまあそうかも知らんが、何と言うか… <br /> <br />”志が低い”なんて思うのは、 <br />私の「下流」意識のあらわれなんでしょうか? <br />

 「新たな階層集団」に対して「下流」という強烈な価値観を含む言葉を貼り付けておきながら,その理由を語り尽くせていないと思いました。そのため,著者が,ある階層集団について「下流」という言葉を発するたびに,反発を覚えてしまい,あまり良い気分で読み進めることができませんでした。 <br /> あくまで,警句の端を発する本と捉えればいいのかもしれません。

下流社会 新たな階層集団の出現 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
下流社会 新たな階層集団の出現
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

下流社会 新たな階層集団の出現