かつてジーニアスの登場が、それまでの英和辞典をいっぺんさせたように
<br />この和英辞典は今後の和英辞典を一変させるのではないかと思わせてくれます。
<br />
<br />ジーニアス和英が「不十分だ」といわれるのは、
<br />単純に英和辞典をひっくり返しただけのもの
<br />にすぎないというのが一つの理由だと思います。
<br />
<br />故に、ジーニアス和英で逐語的に行った英文はbig wordsにあふれた
<br />不自然な英文が生まれてしまいます。
<br />
<br />しかし、新たに生まれたウィズダム和英は日本語から始まる真の和英として
<br />日本語と英語に存在するギャップを埋めてくれます。
<br />
<br />例えば「お疲れ様」「ご苦労様」といった日本文化特有の表現が、
<br />明快な説明と共に「使える英語」として載っています。
<br />
<br />「なるほど!こういえばいいのか!」と思わず膝を叩きたくなる生きた英語が載っています。
<br />
<br />未来を感じる和英辞典の登場です。
最近逝去された小西先生による和英辞典であるが、次のような点なおいてこれまでの和英辞典とは一線を画している。
<br />
<br /> まず、国語辞典やコーパスを踏まえ、実用性の高い語彙項目が選ばれている。
<br /> つづいて、英語的なコミュニケーションができるように、ディスコースマーカーの一覧や、アカデミックライティング、eメールの書き方などの書き方が充実している。
<br /> また、細部にわたって、日本人学習者が迷いがちな類義語の近いわけにおいても、コーパスによる頻度茶チャートや、意味論的・語用論的に詳細かつ明快な解説は大変助けとなる。
<br /> そしてなにより「家」といった日本的な概念の解説や、古今の名文(枕草子、坊ちゃん、風立ちぬ、高橋尚子インタビュー)の大胆かつ繊細な英訳コラムなど、読みどころは多い。
<br /> さらにはデュアルディクショネリーシステムによってアップデートされたオンライン情報が利用可能となる。
<br />
<br /> このように、本格的に日本語から英語という全く統語体系、文化背景の異なる両言語間の架け橋となろうという意気込みの感じられるものとなっている。
編集モニターの一人として、お話しさせていただきますと、予想以上に見た目がスッキリしてスマートなできです。「是非和英辞典を」との意見に見事に答えてくれました。コーパスもさらに充実させているようで、ますます、使いやすく、見やすい辞書になっていると思います。
<br />
<br />例文も英作文などに応用が利くように配慮しているだけでなく、英作文を書くときのちょっとしたポイントやディスコースマーカーも載せているなどおもしろい作りです。。
<br />
<br />ウィズダムは負けません!!まだまだ進化します。この進化は誰も止められないと思います。
<br />
<br />今回の売りはデュアルディクショナリー!!
<br />
<br />ネット上でウィズダム英和辞典、和英辞典が検索でき、コピー&ペーストも利用できるところ。CD-ROMとは違い、常にアップデートして、最新の語法などがチェックできます。
<br />
<br />新しい、辞書の使い方ができると思います。
<br />
<br />すごいお得な辞典だと思います。
<br />
<br />今までは『プログレッシブ和英中辞典』を使っていましたし、勧めていましたが、今度は『ウィズダム和英辞典』でしょうね。