![]() |
みんなこんな本を読んできた
イスラエル〈2002~2003年版〉 |
●トップページ
●研究員紹介
●研究所規則
●著作権・免責・リンク
●掲示板
●更新情報
| イスラエル〈2002~2003年版〉
(
「地球の歩き方」編集室
)
911の後でこの地を旅行するのはかなりホネと思われます。どうか、一刻もはやく911後の情報をいれていただけると幸いです。よろしくおねがいいいたします。 観光地としての美しさなどの紹介に限らず、イスラエル地方の要所要所をキリスト教・ユダヤ教・イスラームなど宗教的背景としっかり結びつけて書いてある。しかも内容的にも牧師の私が見ても、間違っているところもないし、ちょっとした教科書としても使えるような内容でオススメです。 かつてのヴァージョンより可成り改良されていることは認めます。がしかし、地名など固有名詞の表記がヘブライ語(文字)綴りでも書かれてはいるものの、アクセント記号も母音記号も附記されておらず、各々のローマナイズ形も正確に記載されていないので、やや読者を混乱させる結果となって居ります。例えば「カイザリヤ」を取り上げてみても、このカタカナ読みはその下に記されているラテン語表記ともヘブライ語表記とも一致していません。ましてや古代ギリシア語読みでもあり得ません。これでは読者に対して些か不親切とのそしりを免れることは出来ないでしょう。一番好ましいのは、現代ヘブライ語読みを優先させて記載し、次いで英語綴りなど慣用となっている読み方を追記して欲しいものです。 イスラエル〈2002~2003年版〉 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
|