2010年の企業通貨―グーグルゾン時代のポイントエコノミー みんなこんな本を読んできた 2010年の企業通貨―グーグルゾン時代のポイントエコノミー
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

2010年の企業通貨―グーグルゾン時代のポイントエコノミー ( 野村総合研究所情報通信コンサルティング一部企業通貨プロジェクトチーム )

Suica, Edy, Nanaco等の電子マネーと <br />JAL, ANAなどのマイルポイントを総称して、 <br />『企業通貨』いっている。 <br /> <br /> <br />マイルポイントについては <br />企業が何故値下げではなくマイルを発行するのか、その意義と <br />マイルポイントを提携する企業のポイントに移行する意義を <br />顧客視点を交えて説明している。 <br /> <br /> <br />電子マネーについては <br />電子マネーと各国の現状について <br />+発行体の信用 <br />+情報システムの安全性 <br />+法的通貨との関係性 <br />+税金の扱い <br />など今後の課題を説明している。 <br /> <br /> <br />B2B, B2Cとも今後も飛躍的に伸びそうであると。 <br /> <br /> <br />個人的には知識として知っておいて損はないと思った。

Suica, EDY, Nanaco(知っていますか?), QUICPay, Smartplus等の電子マネーの急速な普及により、日本のポイント・マイル・電子市場が活性化してきている。 <br /> <br />この本ではポイント・マイル・電子マネーを総称して、『企業通貨』と呼び、これから日本の広告・販売促進市場で、企業通貨が急速に拡大していくと予測している。 <br /> <br />最近のポイント・マイルのトピックスから、発行金額、法的性格、日米比較、主要プレーヤー紹介、ポイント交換等の提携状況などが、まとめられている。 <br /> <br />元々消費者向けの本ではないが、一般の読者が読んでもわかりやすく読みやすい。

2010年の企業通貨―グーグルゾン時代のポイントエコノミー ↑ご購入はこちらからどうぞ。
2010年の企業通貨―グーグルゾン時代のポイントエコノミー
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

2010年の企業通貨―グーグルゾン時代のポイントエコノミー