文章がほぼ口語体であるので堅苦しい感じがしないのが好感。
<br />
<br />立ち読みで済ますにはやや難解な内容。
<br />
<br />内容は数回の再読に値する密度と量ではあるが、読者の当該領域の事前知識に因ると思う。
<br />
<br />
ファンドマネージャーが書いた「錬金術」、ましてや「アービトラージ」
<br />となると相当難解だろう・・・と思いきや、あっさり読めてしまう「入門編」。
<br />「裁定」のテクニカルな説明など一切なくまさに概念を理解するには
<br />ちょうど良いレベルだと思う。
<br />著者があとがきで書いているように、
<br />・上級レベルの投資家には目新しいものはないが頭の整理ができる
<br />・中級レベルの投資家には世の中の仕組みを体系的に理解する上での
<br /> 重要な情報を盛り込んでいる・・・のを実感できる。
<br />「入門編」故に、金融関係者には物足りなさが残るも、初心者には有効!!
<br />個人的には「統制経済」「信用創造」のメカニズムの解説は参考になった。
<br />いずれにせよ投資だけでなく、人生、日々「裁定」!!
<br />
<br />
<br />
このシリーズの前のものも読んだが、いずれも「カラクリ」というよりも本質をわかりやすく解説した内容になっていると思う。
<br />本書のタイトルは「錬金術」であり、中味では「裁定」という言葉がたひたび出てくる。この表現は、ちょっと目を引く印象はあるのだが、内容を読んでみると、ごく当然の事の意味が解説されており、別に意外感も目新しさも感じない。
<br />そういう意味では、読後感は「そりゃそうですね」で終わってしまうところもあるのだが、文章が平易であり、内容もわかりやすいため、「なかなかなうまいこと言うな」とも感じる。最後の「裏目じじい」の話などは、実際の株式投資にも生かすことができるだろう。