やはり会計関連を身につけたい、もしくは身につけないといけない人向けだと思います。<br />ストーリー仕立てで会計の流れを見せるのはいいんですが…。<br />まずは会計アレルギーを無くす程度に考えた方がいいかな。<br />とにかく知識ゼロでスタートラインに立ってる人向けかな。でも後半は結局それ相当の仕訳説明で終わります。<br />コラムが楽しかった!
「会計の」とうたってはおりますが、
<br />複式簿記について起業の簡単なものがたりと一緒に
<br />分かりやすく解説してあります。
<br />簿記について理解したい人が、
<br />その概要を掴むには向いていると思います。
<br />分かりやすい=内容が薄いということではあるので、
<br />家電で例えると、トリセツと言うよりは、
<br />準備ガイドみたいなものだといえます。
<br />(同じ内容だと商業高校の簿記の教科書とかの方が
<br />分かりやすかったりします。)
ビジネスマンとして生活する中で、会計の知識があればさらに視野が広がることは誰もが感じている事実です。しかしながら、担当者や専門家以外がその勉強をすることは非常に困難であり、会計に苦手意識を持っている人が多いことと思います。
<br />
<br />まず会計でつまずく内容に「仕分け」がありますが、そのことに関しても、本当に簡単に説明されており、読み終えると会計になんとなく興味がもてるようになりました。
<br />
<br />起業をする主人公とその友人の会計士の物語として書かれており、売り上げの計上から貸借対照表が作成される過程が概略ながら理解できます。
<br />
<br />しかしながら、あくまでも初心者用であり、ある程度勉強が進んでいる方には少々退屈かもしれません。
<br />
<br />他の会計の本で挫折した人でも、ぜひお試しください。