私はフィレンツェ大学に1年留学したが、行く前も、滞在中も、帰国後もこの本を読んで楽しんだ。現地に住む日本人はみな、長く日本語教師をしてきた中島先生のことは知っている。観光スポットで売られているガイドの日本語版の訳も中島先生が担当しているものが少なくない。そういう著者だから、上っ面の観光印象記ではなく、バスの乗りこなし方やイタリアのレバーの味、大学生の生活状況など、フィレンツェ人の生活についても教えてくれる。シニョリーア広場、ポンテ・ヴェッキオ、サンタ・クローチェなど日本人が必ず行く場所の歴史の正確な蘊蓄はもちろんのこと、サント・スピリトやフィエーゾレなど、目立たないが実はフィレンツェという街の理解に欠かせない場所も教えてくれる。まちがいなく、日本語で書かれた最良のフィレンツェ案内本だ。
フィレンツェ在住15年以上の著者夫妻が、魅力あふれる街を主な観光スポットを軸に12地区に分け、各地区に関連した年中行事や歴史、そこで暮らす人々の素顔などを紹介しています。著者のお気に入りの場所、レストラン、サッカーチームなどについては、その変遷、エピソードなども交えて、そこで暮らす人の視点で語られているので、とても面白かったです。<p>観光客だけをターゲットとするきらびやかなガイドブックなどとは違い、本当のフィレンツェの魅力を静かに伝え、読者の好奇心を掘り起こしてくれる本です。私もフィレンツェに2回行ったことがありますが、この本を読み返して、路地裏の片隅の燻し銀のように光輝くお店を見つけたり、観光名所を以前とは違った角度から楽しんだりするために、また是非訪れたいと思います。