「へんな会社」のつくり方 みんなこんな本を読んできた 「へんな会社」のつくり方
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

「へんな会社」のつくり方 ( 近藤 淳也 )

 僕は、どのような本を読むにしても必ず辞典を調べながら読む。今回も、「誰でもわかるパソコン・IT・ネット用語辞典」で難解用語を調べながら読んだ。 <br /> <br /> 一般的に本書に登場するような新興企業は古い企業のように型にはまらないで自由に新技術を駆使して新ソフトを開発することは素晴らしいことだと思う。 <br /> <br /> ただし、このような企業の責任者は経営の素人だから、資金繰りの問題や人事の問題が発生したら解決不能なので、少しでも危機が訪れると一気に倒産への道に進む。 <br /> <br /> それでも、危うい道を進みながら何とか若者同士がワイワイガヤガと道を探りながらがんばって欲しい。 <br />

参考になったが、ウェブのコラムと似ていたのは残念。 <br />ただ、非常におもしろかったし、モチベーションの向上になった。 <br />ゆっくり自宅で読みたい人などにはおすすめです!

まさに、おそれいりました。 <br />40歳代のリアル業種職員としては、おそるべき内容です。ご本人は、当然と思い執筆されているとは思いますが、リアル業界としてはお手上げの内容ばかりです。 <br />まもなく、グーグルとはてなが日本を席巻するのか?とさえ、思っています。

「へんな会社」のつくり方 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
「へんな会社」のつくり方
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

「へんな会社」のつくり方