●トップページ
●研究員紹介
●研究所規則
●著作権・免責・リンク
●掲示板
●更新情報
仕事関連
|
▼お仕事のご依頼
執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。
▼広告のご依頼
MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。
|
| センター試験 英語〔文整序・読解・会話〕の点数が面白いほどとれる本
(
竹岡 広信
)
センター試験の英語に関してはかなり強くなるでしょう。
<br />しかも第3問に対しては詳しい説明のある問題集や参考書の少ない中、この本は徹底的に説明している。
<br />現段階でセンター模試で70パーセントを取れる人はこれ以外のもののほうがいいかもしれないが、底辺にいる人から偏差値62.3の人ならば絶対お勧め。
<br />センター試験の英語長文で得点をするには、
<br />1・単語をひたすら覚える
<br />2・英語の総合力を育てる
<br />3・とき方のコツをつかむ
<br />
<br />このうちのどれかです。だから、70パーセント近く取れる人には必要ないんですね。
<br />比較的センター試験の英語の問題は1つコツを身につけることで、本のタイトルの如く面白いほど点数が伸びます。
<br />
<br />まずはこれから!!
正直かなり使えます。もちろんセンター試験だけで受験する方は希なので国立大なら二次のこととかも考えないといけませんが、基礎固めという意味でも本書(2冊セット)をやり込めばかなりポイントをついた効果的な勉強ができます。いま現役高校生で来年.再来年受験を考えてる方にとって強力な武器となってくれるでしょう。やったもん勝ちです。
センター試験 英語〔文整序・読解・会話〕の点数が面白いほどとれる本
↑ご購入はこちらからどうぞ。
|