奇跡の経営 一週間毎日が週末発想のススメ みんなこんな本を読んできた 奇跡の経営 一週間毎日が週末発想のススメ
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

奇跡の経営 一週間毎日が週末発想のススメ ( リカルド・セムラー 岩元 貴久 )

社員が仕事の時間と個人の時間のバランスを保つことの重要さを、繰り返し説いている。セムコ社ではそのために会社ができることは全て実施し、社員の管理につながる仕組みは徹底して排除している。これによって、会社は社員を信頼し、信頼された社員が自らの意思で会社に貢献する、という理想的な関係でいられるということなのである。結局のところ、経営者が社員の立場に立つことに徹底すると、究極的にはこのような企業論になるのだろう。 <br /> <br />本書の精神にはほとんど全ての面で賛同できるのだが、しかし、実現は可能だろうかという思いは、拭い去れない。組織階層を持たない、ビジネスプランもない、人事部もない、標準業務フローもない、そういう組織をつくり維持することなどできない、と考えられる理由は、我々の周りにはいくらでもある。仮にできたとしても、これまで積み上げてきたものを失うことになり、短期的には犠牲も伴う。実際、著者が父親から引き継いだ会社の社長になって最初に、旧来型の発想を持っていた経営幹部の三分の二を解雇している。基本的に機能している組織ならば、セムコ式経営を導入して、それまで築き上げてきたものを失うよりは、本書の根本にある考え方を、どう現実に落とすかを考えたほうがよいだろう。 <br /> <br />企業経営の将来的な理想形として本書の理念が正しいことは、冷静に読めば理解できるだろうが、短期的な実現性という意味では、ほとんどの経営者には受け入れられ難い読み物だろう。したがって、この本が売れれば売れるほど、「そんなことは無理だ。できるわけがない。」という反論が増え、その結果、本書の根本にある、社員を徹底して重要視する考え方まで批判の矢面に立たされることになる可能性もある。そういう意味では、あまり売れて欲しくない本と言えるかもしれない。

常日頃から、人々に希望を与えられる仕事がしたい、傲慢な気持ちで働いている自分がいる。アルバイトさんの一番いいところを引き出してあげたいと思う。でも、いつも現実に負けてしまう自分がいるのです。リーダは難しい。人を束ねるのもとても気力のいる仕事で人をここまで信頼して仕事を進めていけたら、本当にいいなと思います。人の心の向きが変われば、収益も変わるという事を実証したブラジルのすごい会社の本当のお話です。 <br />

著者が何を言っているのか、さっぱりわからない。 <br /> <br />これはこの星で起きていることなのだろうか? <br /> <br />新しい価値観が実際に行なわれているなんて信じられません。 <br /> <br />組織図がない? <br />企業戦略もなければ短期・長期計画もない? <br />最高経営責任者がいない? <br />業務フローがない? <br />人事部がない? <br />雇用契約書がない? <br />作業員の監督者がいない? <br /> <br /> <br />「なんだ!これは!!!」 <br /> <br /> <br />この衝撃から新しい発想を得たいあなた! <br /> <br />お薦めです。

奇跡の経営 一週間毎日が週末発想のススメ ↑ご購入はこちらからどうぞ。
奇跡の経営 一週間毎日が週末発想のススメ
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

奇跡の経営 一週間毎日が週末発想のススメ